Q.タンパク質は毎日何グラム摂っていますか?体重x2グラムは必要?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
筋トレを続けてどれくらいでメンタルが強くなりましたか?
男性20代 / メンタルを強くしたい、何が一番重要だと思いますか?というトピックで筋トレでメンタルも鍛えられるといった回答をいくつか拝見させてもらいました。実際に筋トレでメンタルが強くなった方、どのくらいの期間筋トレ...
-
初級
自重トレーニングの後もプロテインは必要か?
男性20代 / 筋トレ後、「プロテインは30分以内に摂取する」という記事をよく見かけますが、自重トレーニングの場合も必要でしょうか?
-
中級
ガチトレーニーに聞きたい!メインのタンパク質食材はなんですか?
男性30代 / 先日アップされていたなかやまきんに君さんのYouTubeの動画で、トップボティビルダーの方たちにメインのタンパク質食材をインタビューしていました。やはり胸肉が多かったですが、みなさんのメインタンパク質...
-
中級
ランニングと筋トレのバランスはどのくらい?
男性40代 / ランニングをしていると痩せやすいので、筋トレも併用している人は多いのではないでしょうか?トレーニングのバランスを教えてください。
-
初級
自粛中、自宅でも続けられる体のケアは?
女性40代 / 最近は積極的に外出したりジム通いすることから疎遠になってしまっていますが、 なかなか思うようにダイエットやトレーニングが継続できません。 ほんの少しの効果しか出なくてもいいので、本格的に再開できるよう...
-
初級
自衛隊体操は有用だと思いますか?負荷はどの程度だと感じますか?
男性30代 / ニックネームの通り、私は毎日トレーニングの一環として自衛隊体操をこなしています。自衛隊体操とは陸上自衛隊と航空自衛隊で用いられている準備体操のこと。どのようなものかご存じでない方は、Youtubeの「...
-
初級
筋トレ中のBGM(音楽・動画など)、どんなものを流していますか?
男性30代 / 自宅でトレーニングをする時、音楽や動画を流しながらやる方もいらっしゃると思います。トレーニングのお供としてどんなものを流しているか、どんなものがおすすめか教えてください!
-
初級
マルトデキストリンを摂取すると効果を感じますか?
男性30代 / 僕はトレーニング中、EAAとクレアチンとマルトデキストリンを混ぜて1Lの水に溶かして飲んでいます。マルトデキストリンを摂取し始めてから期間が経っていないのもあり、イマイチ効果が感じられません。そこで『...
-
上級
メインセット中、何を意識して動作していますか?
男性40代 / みなさんはセット中何を考えてトレーニングしていますか?回数を意識するとスピードが早めになってしまったり、対象筋を意識しすぎると設定回数に届かないといったことはよくあると思います。 みなさんが一番重要と...
-
初級
家トレ初心者がまず始めるべきおススメのダンベルトレーニングは?
男性40代 / 昨今外出自粛の中健康と美容をかねてダンベルで家トレやりはじめた方が急増中だとか。実は私もそんなにわかダンベルトレーニーの1人です。色々とYouTube等見ながら試行錯誤しているところなのですが、皆さん...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
筋肥大させるためには体重x2〜3gのタンパク質が必要だと思いますが、体重約70kgの私の場合140〜210g必要となり、プロテインでタンパク質を補ったとしてもかなりきつく感じています。みなさんはどれくらい摂取しているか教えてください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
たんぱく質はさほどそんなに取らなくても、自分は基本からの野菜などで栄養価を重点的に摂取から考えています。たんぱく質はまた二の次かなという点も。
体重×2を取るのも相当難しいが朝とトレ後プロテインでなんとか取り後は食事も頑張るしかない
あんまりたんぱく質を摂り過ぎても腎臓に負担がかかるので、ほどほどに摂っています。また、植物性たんぱく質も動物性たんぱく質も摂ること、良質なたんぱく質を摂ることを心がけています。
あるボディビルダーが筋肥大を目指すなら体重×3を推奨していましたが、
私は体重×2で効果を感じています。
より加速させたくなったら、増やすつもりですが。
プロテインでなんとかこのくらいは頑張って摂取しています。
毎日軽くランニングをしており、
筋肉量を落とさないためこれぐらい
タンパク質を摂るよう心がけています。
体重x2〜3倍が定説になっていると思いますが、僕の場合2倍より3倍の方が筋肥大効果があると実感しています。
備え付けのスプーンで5/6位を毎日とっていますが、効果があるのかわかりません。
前は1日体重x2gを愚直に守ってましたが、同棲をきっかけに食事がおざなりになり、現在は1日体重x1g程度しか取れてません。筋トレは同棲前と同じボリューム感でやっていますが、数ヶ月経った頃からほんの少しずつ体重が落ちてきて、筋肉が落ちているような感覚があります。。筋トレ初心者なら1gでもいいかもしれませんが、それなにり筋肉量がある場合体重x1gでは筋肉を維持できないのではと思うようになりました。
最近やっとテレワークが解除されて日中家を出ることが多くなったので、昼飯と間食にプロテインでなんとか体重x2gまで戻し、筋肥大につなげたいと思っています。
筋肉を増やすためには1日体重x2〜3gのタンパク質が必要というのは定説になっています。増量中は体重x2.5〜3g、減量中は少し減ってしまいますが、できるだけ体重x2gはキープするようにしています。
分割とは言え大量のタンパク質をいきなり摂取しても代謝で消費しきれず体脂肪に変わってしまいます。
筋肉や肝肥大も1日2日で出来るものではありませんから無理にタンパク質を増やす必要はないかなと思います。
またタンパク質をベースに炭水化物と脂質、食物繊維も摂取してあげると身体も自然と大きくなるしいかつくなります。
健康のために、おおよそそれくらいとるようにしています。
毎日食事3回、プロテイン+軽食が3回でなんとか体重の2倍のタンパク質を摂取できています。