Q.ジャンクフードやお菓子はどれくらいの頻度で食べていますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
朝ごはんは食べた方がいい?食べない方がいい?
女性30代 / 朝は体にとって排出の時間だから食べない方がいいという情報も見かけるし、朝なら食べても日中の活動で消費されるし、筋肉のためには朝からしっかり食べた方がいいなんて情報も見かける。一体どっちがダイエットには...
-
初級
プロテインは1日に何回どのように摂取していますか?
男性50代 / 身体を大きくしたくて筋トレに励んでいらっしゃる方も多いと思います。プロテインはあくまでも健康補助食品で基本は食事からたんぱく質を摂ろうと考えているのですが、皆さんはどのようにプロテインを一日どのくらい...
-
初級
筋トレ中の夫の食事はどうしてますか?
女性30代 / 夫が半年ほど前から筋トレを始め、たんぱく質多めの食事を、強く希望しています。正直サラダチキンにも飽きていますが、筋トレをしていないわたしもたんぱく質多めの食事をとっていて大丈夫なものでしょうか?
-
中級
ダイエット目標達成後、体重は増えましたか?減りましたか?
女性30代 / 私は2年間ダイエットをしていて先日目標体重を達成することができました。これから体重維持について考える上で参考にしたいのですが、今の体重はどうなりましたか?今までにダイエットを達成して、半年以上が経過し...
-
ALL
筋トレ中、水分はどのぐらい摂取していますか?
女性30代 / 筋トレ中、当然喉が渇きますが水分を摂り過ぎるとかえってお腹が膨らみ支障をきたします。皆さんはどの程度水分を摂取していますか?
-
ALL
ランニングでの熱中症対策グッズのおすすめは?
女性20代 / 気温が上がってきた中での運動は、熱中症のリスクが高まると思います。予防のためのおすすめグッズを教えて下さい。
-
初級
胸肉のこだわりの食べ方や調理法、ありますか?
男性20代 / 筋肉に良いのはわかっていますが、胸肉生活を続けることが辛くなってきました。。みなさんは胸肉のこだわり、おすすめの食べ方や調理法などありますか?あれば教えてください。
-
初級
プロテイン女性が飲むならやっぱりソイ?
女性30代 / 本格的な筋トレをした後はホエイプロテインの方が吸収が良いと聞くのですが、女性が日常的に飲むなら、ソイの方が良いでしょうか?筋トレはホームトレーニングで、中軽度ですが毎日しています。
-
ALL
自粛期間でどれくらい自分の健康を意識しましたか?
女性30代 / 外出や人との接触がなかなかしにくいこの時期に食事や運動、その他でどの程度自分の体の健康(免疫力)を意識して過ごしましたか?多くの方の意識の変化について教えていただきたいです。
-
初級
筋トレが辛くなった時の継続方法は?
男性30代 / やる気満々で始めた筋トレでも、ある一定期間を終えるとモチベーションが下がってくる時があります。そんな時、どうされておられますか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
中級
-
中級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
このような掲示板を見てる方はそれなりに健康に気を使って生活を送っている方が多いと思うのですが、どのくらいの頻度でジャンクフードを食べているか教えてください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
気おつけてます
ほとんど食べないですね。体に良くないですので。但し暑い時等は変にお菓子が入るときがあるので、少し工夫されているおからクッキーなどを食べます。
週末を迎える前に一度キメてしまいます。これを食べてあと数日がんばる!と思い、ついつい。我慢のほうがつらい。
食べちゃいけないと思いつつ、結局毎日食べてしまっています。特に、新製品に目がないので、スーパーのお菓子売り場で新製品や限定品を見るとすぐに買ってしまい家のお菓子入れには常にスナック菓子やジャンクフードが入っているのがいけないんんだと思います。
カロリーや脂質を気にせず、あぶらっこい食べ物が欲しくなる事があります。
ダイエット中ですが、たまに自分へのご褒美として買ってしまいます。
週一でお菓子解禁日を設けています。がまんはあまりよくないです
ほんとは食べない方がいいんだろうけど、ちょっとだけ自分を甘やかしたくなる
ストレスはダイエットの1番の大敵なので、土日は我慢しないと決めています。その代わり平日はストイックに食事制限しています。
若い頃は毎日ジャンクフードやお菓子を食べていましたが、50歳ころからほとんど食べなくなりましたね。
週に1回はご褒美で買います。
一週間に6日程度。約1年間筋トレをし、食事は少し気を付ける程度。おかげで筋肉は付きましたが、脂肪は落ちません。
身体の健康に良くないことは、わかっていますが、ついつい食べてしまいます。食事についてはそこそこ気をつけるようにしています。
ジャンクフードはしばらく食べていません。家族や周りが食べていなければ、そんなに食べたくならないし、美味しいけど腹持ち悪いので学生以来あまり食べなくなりました。
チートDAYと思って月に一回だけならいいかなと思って食べてしまいますが、基本は食べないように気をつけてます!
人にもらった時は食べます。甘いものが元々好きではないので、あまり好んで食べません。
全く食べていません、最後にジャンクフードを食べたのは1年前くらいです。
健康にとても悪いものと判断してるからです。しかし、ジャンクフードは味が美味しいので依存症になりやすいと思います。ジャンクフードが好きな友人がいますが、会うたびに失礼ですが徐々に太っています、友人はジャンクフードが美味しくてついマックとかモスとか寄って買ってしまうと嘆いています。辞めたくても辞められないそうなので依存症になりやすい食品なんでしょうね。
平日は朝昼晩食事を気をつけてますが、土日は子どもが学校休みのためお昼にファーストフード店に行くことがあります。その中でもなるべくカロリーなど気にしてはいますがたまのジャンクフードは美味しいのでいつもより食べてしまいます。
私もジャンクフードが好きですが、毎日一時間運動をしたり、将来の自分の体の負担にならないようにして健康に気遣って1週間に一回程度にしています。
だいぶ減らすようにしました。ついうちにあると食べてしまうので、あまり買わないように心がけています。
連日のこともあれば間があくこともありますが、平均して週に3日以上、二日に一回ペースだなと思います。ジャンクフードは気分や体調で食べたい時期と、気が向かない時期とあります。
スナック菓子等はほとんど食べていません。ジャンクフードも家族で外食した際や集まりがあるとき程度です。
好みの問題でもあるのですが、自分はあまり好きじゃないので自発的にはほとんど食べません。でも家族の付き合いでこのくらいの頻度で食べることはあります。
毎日お菓子を食べてます。ただ、ルールは決めていて、昼の食事の後に一個だけと決めています。ジャンクフードはほとんど食べることないです。
やはりカロリーが高いので、基本的にあまり食べません。ただ、突然食べたい時がくるので、その時は我慢せず食べます。そういう風に自然な感じで調整しています。
袋チョコレートを食べています。何とか減らしたいですが、頭や体が疲れた時に一番助かっています。飴玉にしたりフルーツ(バナナ)などにしたり、家計簿でおやつ代だけ計上したりして、少しでも減らしたいです。ジャンクフードは月1あるかないかぐらいです。
チートデイに一袋は食べちゃいます
お菓子が大好きなので、二日に一回は無いときついです。そのぶん動いたり、食事を調整してチャラになるようにはしてます。
チョコレートが好きなので毎日食べています。量はキットカット3つくらいです。日々の癒しなのでやめられません。
日曜日の昼間だけ好きなものをおやつとしてとっています。美味しいので食べたくなります。
年をとってほとんど食べなくなりました。半年に一回家族で集まった時に少し食べるくらいです。
基本的には食べません。けれどどうしてもという場合もありますが、せめてプロテインバーやカロリーメイトといったところで止めたいところですね。
お菓子が大好きなので、毎日食べています!食べる量は抑えていますがw
週末は家族で楽しく過ごしたいので、子供と一緒にお菓子を食べたりしています。その代わり平日はできるだけ健康なものを食べるようにしています。
子供がいるので度々一緒に食べてしまいます。
己の健康より子供とのコミュニケーションを重視してます…(笑)
都内在住の大学生です。一人暮らししていることもあり、毎日お菓子やジャンクフートを食べてしまっているので、この調査を機に食生活を変えていきたいです。
お菓子などはこのくらいの頻度かなと思いますが、いわゆるカップ麺などに関しては1年くらい食べていません。
食生活注意していたら、自然と欲することもなくなりました。
欲求に抗うのはストレスになり、あとで大爆発するタイプなので、就寝前以外なら食べたい時に食べます。
ただし、三口までと自分ルールをつくったことで、ストレスを感じることがかなり減りました。
食べたいときに食べます。我慢すると反動でドカ食いしてしまったりするし、食べたいということは体が欲しているのだな、と考えています。なので、毎日食べるときもあれば、全然食べないときもあるなどバラバラです。
自分では出来るだけ買わないようにはしていますが、ストレスが溜まった時はチョコレート一個だけ…とかはやってしまいます。
人からお菓子を貰ったり夫が買ってきてくれた時などはありがたく食べています。
やはりハマりやすいので節制を心がけています。
食べ物に気を使うようになってから、ジャンクフードを食べたいと思うことがほぼなくなりました。
時々調子の良いときに食べますが、胃腸や肌などに不調が出やすいです。
週に一回、休日だけ食べるようにしてます
身体によくないですし、脂っこいもの自体好きでなくおなかを壊してしまう為、ほとんど食べません。
自分の変化なのですが、40歳越えたあたりからジャンクフードやお菓子は食べたいという気持ちが薄れてきました。今は全く食べないですね。
普段はできるだけジャンクやお菓子は食べないですが、チートデイの時は少しだけお菓子など食べてしまっています。