Q.筋トレ中に音楽を聴きますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
一日中腹筋に力を入れた状態で生活できますか?
女性40代 / 意識してお腹に力をいれて生活していると、腹筋が自然に鍛えられ、ずっと力を入れていられると聞いたことがありますが、私はすぐに気がそれてしまい5分もしないうちに、お腹がだら~となってしまいます。心がけるよ...
-
ALL
バストサイズを保ったまま痩せるor鍛えるためにしていること教えてください
女性30代 / 筋トレと栄養管理を合わせたダイエットを行なっています。以前より少しバストサイズが落ちてしまい、胸回りのトレーニングとマッサージを始めたのですが何が効果的なのかネットの情報では様々な意見、トレーニング動...
-
ALL
筋トレ中、水分はどのぐらい摂取していますか?
女性30代 / 筋トレ中、当然喉が渇きますが水分を摂り過ぎるとかえってお腹が膨らみ支障をきたします。皆さんはどの程度水分を摂取していますか?
-
初級
筋肉痛になったらいつから筋トレを再開しますか?
女性30代 / 筋肉痛がピークを越えてかなり和らいできたのですが、いつ頃から筋トレを再開するといいのでしょうか?
-
初級
40以降の筋トレ、限界まで追い込みますか?
男性50代 / トレーニングは、毎回限界まで追い込んだほうが良いという意見と、追い込む手前の余裕がある段階で止めたほうが良いという意見がありますが、どちら派ですか? 私は、高齢の為ケガ防止を考えて手前で止めるように...
-
初級
内転筋を鍛えるのに効果的なトレーニングは?
女性30代 / 下半身デブを解消するには内転筋を鍛えると良いと聞きますが、この状況下ではなかなかジムに行きマシーンを使うことができません。 自宅で気軽に内転筋を鍛えるにはどのようなトレーニングがありますか?
-
ALL
つらい筋肉痛をやわらげるおすすめの方法は?
女性30代 / トレーニングで追い込んだあと筋肉痛がキツイ時、どのような方法でやわらげますか?色々調べてみたのですが肯定的な意見も否定的な意見もあり、いつもよくわからないまま筋肉痛が無くなるのを待ってしまいます……。...
-
中級
1週間の筋トレ時間のトータルはどれくらいですか?
男性40代 / 私は筋トレをよくするのですが、しかし体力があまりなく、長い時間はできません。ですので、他のお方の筋トレをする時間が気になりました。ですので、1週間に筋トレをする時間について教えてほしいです。
-
初級
猫背改善にもっとも効果があるのは水泳?筋トレ?
女性20代 / 猫背改善に水泳がいいと聞きました。一番効果的だと思う方法を理由とともに教えてください。
-
ALL
自宅での筋トレやストレッチの際、服装は変える?
女性20代 / 暑い時期なので家で筋トレをする事が大半なのですが、皆さんはトレーニング時に洋服を専用の物や運動着着替えてから行いますか?私は仕事着のまま筋トレを行い、お風呂に入ってから部屋着に着替える事が多いのですが...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
中級
-
中級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
筋トレ中に音楽をかけるか、おすすめの音楽があればコメントで教えて下さい!
* 投票するとアンケート結果を確認できます
楽しく筋トレを行いたいので、基本的に聴きながらやっていることが多いです。
有酸素運動のときには聴きますが、筋トレ時は回数がわからなくなるので聞きません
筋トレは自分との対話だから、雑音は出来るだけ避ける。
音楽とテンションが上がるので、毎回音楽を聴きながらやっています。EDM系の音楽が好きです。
やる気になるので筋トレ中に限りEDM系の音楽を聴いています。
モチベーションが上がります。
聞いていたほうが集中力が上がる。
気分とモチベーションから入る方は聞いたほうがいいと思います。
音楽を聴きながらトレーニングするとかなり効率よくできるから
回数やセット数を意識したい時は無音でしますが、とにかく身体を追い詰めて汗をかきたいと思う時は音楽を聴きます。
ヘッドホンで音楽を聴きながらトレーニングしています。
Spotifyでworkoutなどと検索して出てくる音楽を聴いています。
聴きながら走らないと気持ちがのってこないので必ず聴きます。
アップテンポな音楽を聴きながら筋トレをすることが日課になっています。
曲に置いていかれないようにという意識が自然に芽生え、効率良くトレーニングを行うことができています。
気持ちが上がって頑張ろうっていう気持ちになれるから音楽は聴きますね。
無音だと落ち着かないので音楽を聞いたりテレビを見たりしています。
音楽を聴きながらだと、気分も上がるし、リズムにも乗れるので、楽しく筋トレ出来てます。
聴きながらだとテンションを上げながら筋トレができるので楽しいです。
音楽は聴かないですが、自宅でテレビを見ながらできる場合は見ながら、見られない場合はテレビの音を聞き流しながら筋トレします。
好きな曲を聴きながら筋トレしています。楽しく筋トレできるので、音楽は聴きながらしたいです。今日は何を聴こうかなと考えるのも楽しいです。
無音だと時間が経つのが遅く感じるのでいつも音楽聴きながら筋トレしてます。
アップテンポ過ぎない曲を選んでます。
聞いて気持ちを紛らわせます
モチベーションが上がりますし効率がよくなるので、リズム感のある曲を聞きます。