Q.ダイエットでたるんだ皮膚はなくなっていくものなのでしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
炭酸水で食欲軽減?飲み続けてどれくらいで痩せましたか?
女性30代 / ダイエットしてますが、最近食べすぎが続いて困ってます。食べすぎ防止でいろいろ探していたら、炭酸水って食欲が抑えられてダイエットに効果がある!って情報を目にしたんです。炭酸水飲んでる人に聞きたいのですが...
-
初級
ウォーキングってほんとに痩せますか?
女性50代 / ウォーキングって簡単にできる運動ですよね。ダイエット効果もあると聞きます。年齢に関係なく手軽にできそうなので取り入れたいです。実際、痩せようと思ったら1日どのくらいの距離を歩いたら良いのでしょうか?
-
ALL
トレーニング系YouTubeを見ながらトレーニングをした事はありますか?
女性40代 / YouTubeを見ながら自重トレーニングを行っている人はどれ位いますか?
-
初級
結婚式に向けてのダイエットはどれくらい前から始めましたか?
女性20代 / 人生の晴れ舞台でもある結婚式。ドレスフィッティングに行ってやばいと思った方も多いのでは。ただ、ドレスを決めてからだとサイズ調整は難しいし、結婚式が先すぎるとモチベーションが上がらない。ダイエットを始め...
-
ALL
オートミールでの置き換えダイエットはどれほど落ちましたか?
女性20代 / 4ヶ月ほど、朝食と晩御飯をオートミールに置き換えダイエットをしています。しかし、腸の調子がよくなっただけで、全く体重が落ちていないのですが置き換えてる方々は約何キロほど体重が落ちたのでしょうか?
-
初級
プロテインの飲み過ぎは便秘になるのでしょうか?
女性20代 / 最近、ダイエット目的でプロテインを飲んでいます。タンパク質は髪や肌、爪などを丈夫に保つのに必要な栄養素と聞き、朝昼晩と飲んでいます。ですが、飲み続けていると、お通じが悪くなっている様に感じます。タンパ...
-
初級
低糖質ダイエット、どれくらいのペースで体重減少しましたか?
男性40代 / 低糖質ダイエットを自己流で開始しました。特に運動を真剣に取り組んでいるわけでもないのですが、はじめて1か月で3キロも体重が落ちました。私の読んだ本によると、1か月1キロ位のペースが良いという事なのです...
-
初級
足を細くするのに効果的なトレーニングは?
女性30代 / 足全体、もしくは太ももを細くするにはどのようなトレーニングが効果的でしょうか?ボールやクッションを足に挟み押しつぶす、寝転がって足を上げ開いたり閉じたりするトレーニングを行なっています。他にいい方法が...
-
初級
夕飯はランニング前に取るべき?それとも後?
女性20代 / 最近ダイエットのためにランニングを始めたのですが、ご飯を食べるタイミングをいつも迷います。 仕事が終わるのが6時で、家に帰るのが7時と仮定した場合、食べた後に走るとなるとご飯を作る→食べる→走る→お風...
-
ALL
ダイエット中の夕食(主食)には何を食べますか?
女性40代 / ダイエット中の夕食は主食に何を選ぶのが良いでしょうか。おすすめの主食を教えて下さい。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
筋トレなどで、少しずつ体が引き締まってきたものの、脂肪のついた皮膚のたるみがひどいです。これは少しずつでもなくなっていくものなのでしょうか?なくすいい方法はあるでしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
一度たるんでしまった皮膚はなくなりません。自分がそうです。
トレーニングによる引き締めで見た目としてのたるみはなくなったと思いますが、寄せると余った皮膚がしっかり残っています。
10kg以上のダイエットを経験しましたが、皮膚は余ったままです、、なくなってほしいですが、なくならないような気がします、、
ほぼなくなりました。
私は妊娠期に20キロ太り70数キロとなり栄養指導を受けておりました。
子供を産んでから16キロくらい増でしたが、ダイエットをして皮膚のたるみもほぼ解消致しました。筋トレ、ウオーキング、食事制限と1年半かかりました。
ただ、気になる腕、腰回りの皮のたるみ解消できましたが、お腹の前の皮は座るとほんの少したるんとなっていたように思います。
また、40代以降趣味のホットヨガやウオーキングをやめた際10キロ増になりましたが、ダイエットをして元に戻し皮はたるんたるんではありません。
若いころに比べると同じようなダイエットでは効果が薄く自宅にてケトルベルで負荷をかけたりと方法は変わりましたが、伸びた皮に張りももたらせることは経験から、お腹以外ほぼ可能ではないかと思います。腹筋は避けており腹斜筋を鍛えるのみとなりますので腹筋を鍛えるとお腹も変わってくるかもしれないと思っています。
3年前にダイエット成功しましたが痩まだありますので
なくならないんじゃないかと・・・
なくなってほしいです。
10キロ減量したことがあります。
1度伸びた皮膚は完全には元通りにならないと思います。
マッサージなどで、目立たなくすることはできますが、肉割れなどは気になったままです。
私は無くなっていない。でもそんなに目立ちません。
体重は落ちてもたるんだ肉は落ちないと思います
増減の差により元にもどるまでの時間に長短はありますが、長期的に計画を立てて、少しずつ引き締めていくことは可能だと思います。
自分も体重自体は減りましたが、皮膚はずっとたるんだままです。なくすためには筋トレ以外の手段が必要だと思います。
すぐにはなくならないと思いますが、いろいろ鍛えていけば段々へこんでなくなると思います。
私も15キロのダイエットに成功した際に、皮のたるみが出てしまいました。その際、薬剤師さんに相談したところ、妊婦さんが妊娠線予防に使用するクリームをすすめてもらいました。それを毎日マッサージしながら塗り込んでいたら、皮膚は柔らかいものの、たるみがなくなりましたよ。
何年もかければなくなるとは思いますが、私自信ダイエットから3年ほどたってますがまだ皮がたるんだままになっています。
私は大幅なダイエットをしましたが、皮は年々少なくなっていますが、
なくなることはないです。
自分もダイエットで、20キロくらい落としましたが、お腹周りの肉はなかなか落ちず今もたるんだままです・・筋トレはしてないので参考にならないかもしれませんが、継続してればいつかはなくなることを信じましょう。
太り具合によりますが、伸びすぎた皮膚は戻らないと思います。私の場合、首周りと腹は伸びたままになってしまいました。
わたしも同じ悩みを持っていますが、まだダイエットが成功しきっていないのと、
どうしてもまだ下腹部は痩せておらずどうなるものかなと思っています。
脚や二の腕の皮膚のたるみは目立たないと思うので、トレーニングの仕方である程度変わってきそうです。
おなかまわりが心配です。
私の場合ですが、皮のたるみがなくなるのにはかなりの時間がかかりましたが、自然とたるみは減っていきましたので、諦めずに継続することをおすすめします。