Q.妊娠中、安産のためにどんな運動してる?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
マスクをしないで走ってる人が前から来たらどう思いますか?
女性30代 / ランニングではマスクをするかしないかといったトピックがあるようですが、実際にマスクをしてない人が前から走ってきた場合どう感じますか?季節的にマスクは付けたくないのですが、どうしても周りの目が気になって...
-
初級
YouTubeの筋トレ動画って真似してできてますか?
女性20代 / Youtubeで自宅でできる筋トレの動画がありますが、体力ないからか、丸々一本分やり遂げることができません。自分の体力のせいなのかどうなのか、皆さんどうされてますか?
-
上級
片手腕立て伏せ(ワンハンドプッシュアップ)は何回出来ますか?
男性40代 / 腕立て伏せの中でも、難易度MAXとなる片手での腕立て伏せですが、最大屈曲位まで降ろした状態で、何回できますか?足は開いてOKです。
-
初級
ヨガで骨盤をケアする方法について
女性20代 / 出産をしてから骨盤が広がってしまいました。私のように骨盤が広がっている方は、ヨガでポーズをとる時はどんなケアをしていますか?
-
初級
慢性的な体のだるさを感じますか?
男性40代 / みなさんは慢性的な体のだるさを感じていますか?40過ぎて以降だるい日が多く、だらだらと過ごす日が多くなってきました。年齢的なものなのか病気の可能性があるのか気になっています。同世代の方の回答お待ちして...
-
初級
トレーニングで硬くなった皮膚のケアは?
女性30代 / 肘や膝などこの夏のトレーニング中に擦れていた部分の皮膚がかたくなってしまいました。かさぶたのようになり、少しずつ治りつつはあるのですが、皆さんならどうされていますか?
-
ALL
寒暖差アレルギーのウォーキング、時間帯は何時頃がベストでしょうか?
女性40代 / 私は寒暖差アレルギーがひどくて温度差ですぐ咳が出ます。そのせいで最近体力が落ちています。ウオーキングしたいのですが、朝、夜共に気温の違いに躊躇してしまいます。昼は忙しくなかなかできません。いつ頃ウオー...
-
初級
朝・昼・夜、健康のためのサプリメントはいつ飲むといいですか?
男性60代 / 毎日何種類かのサプリメントを飲んでいますが、いつ飲むのが効果的でしょうか?
-
初級
有酸素運動でお気に入りのトレーニングマシンは?
男性50代 / ジムへ行くといろいろな有酸素運動のマシンがあるかと思いますが、 これがお気に入りといったマシンはありますか?
-
初級
テレワークの方、仕事中以外はパソコンを見ないようにしていますか?
女性20代 / テレワークになってから仕事のオンとオフの切り替えがうまくいかず、仕事が終わってもいろいろと気になってしまい時間外も常にパソコンを見るようになってしまいました。みなさんは仕事中以外はパソコンを見ないよう...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
現在妊娠中なのですが、最近まで結構体調の波があったりして寝てることも多かったので、運動不足で難産になりそうなのが心配です。皆さんはどんな運動をしてましたか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
朝夕の涼しい時間帯に軽くウォーキングをしています。
つわりが終わり安定期に入ってから、股関節周りのストレッチをするようにしています。もともと体が硬いこともありますが、毎日続けることで少しずつ可動域が広がっている気がします。痛みも始めの頃は少し感じていましたが今はあまりないです。一回のストレッチが短時間でも、できるだけ継続することが大切だと思います。
手軽に出来て気分転換にもなりますよ。その時の自分の体調と相談しつつ無理ない程度にしたらいいかも。
現在第二子を妊娠中ですが、一人目の頃からウォーキングをしています。安定期頃からゆるく続けて、臨月には一万歩前後歩くようにしていました。こまめに水分をとり、お腹が張っているようなら無理しない程度で出来たら良いと思います!好きな音楽を流しながら、天気の良い日に歩くと気分転換にもなります。
担当の医師が体重管理に厳しい方だったので、ほぼ毎日1時間半は歩いていました。
でも、今思えば完全にやりすぎでした。
安定期は何も問題がなかったのですが、やはり後期に色々問題が出てきてしまい、子供も低出生体重児になってしまいました。
自分が「キツくないな」と思うくらいの運動量がいいと思います。
もちろん体調と相談しながらではありますが、体重管理も目的なウォーキングは結構しっかりやった記憶があります。
道具も要らず、簡単にできるのでおすすめです。安静など、医師の指示がない限りは続けていいと思います。足のむくみ予防にもつながっていた気がします。
私もマタニティヨガをやっていました。自宅で動画を見てやってもいいですが、スタジオに行くと気分転換になっておすすめです。
マタニティヨガをやっていました。教室もあるし、YouTubeなどにもあるのでおすすめです。
便秘解消や腰痛改善など、様々な効果があるポーズを教えてもらえます。