Q.パワーグリップは使ってますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
100円ショップで売っているトレーニンググッズ
女性20代 / 筋トレを宅トレ中心に始めました。エクササイズバンドを購入したいのですが、ダイソーで発見してどうかなあと悩んでいます。100円ショップのグッズ、みなさんは買った事ありますか?買ったことある方は100円シ...
-
初級
スポーツウェアはどこで購入されますか?
女性30代 / お気に入りのウェアを着ると、モチベーションが上がりますよね!皆さんはどこでウェアを購入されますか?
-
初級
筋トレが辛くなった時の継続方法は?
男性30代 / やる気満々で始めた筋トレでも、ある一定期間を終えるとモチベーションが下がってくる時があります。そんな時、どうされておられますか?
-
初級
増量期(バルクアップ中)は眠くなる?
男性20代 / 現在増量期なんですが、最近昼間もずっと眠気を感じています。増量期ってこういうものなのでしょうか?
-
初級
側弯症でもウエイトトレーニングをして大丈夫でしょうか?
女性20代 / 私は子供の頃から側弯症です。バーベルを担いでスクワットなどしていますが、背骨が曲がっているせいか腰や背中が痛くなったりと、骨格的にやらないほうがよかったりするのではないかと考えるようになりました。 同...
-
中級
筋トレで苦手な部位と理由を教えてください。
男性20代 / 筋トレで苦手な部位はありますか?僕は胸の筋トレが苦手で特にベンチプレスの軌道がいつもブレてしまいフォームが安定しません。みなさんの苦手な部位と理由が知りたいです。
-
初級
初心者の筋トレのグレードを上げるタイミングは?
女性20代 / 現在平均3~4分ほどの初心者向け筋トレ動画8項目くらいを毎日やっています。以前はつらかったのですが、いまはある程度余裕をもって終わることができます。少しずつ負荷を増やしていって理想の体にしていきたいと...
-
初級
高重量でスクワットをすると頭痛しませんか?
男性30代 / 最近スクワットで扱える重量が増えてきて嬉しいのですが、120kgを超えたあたりからメインセットで追い込むとセット直後に軽い頭痛がして少し怖いなと思っています。同じような経験があれば教えてください。
-
初級
トレーニング中、力むと声がでますか?
男性20代 / 宅トレなら自由ですが、ジムだと他人の声が気になる人もいると思います。みなさんは声はでますか?
-
初級
妊娠中の筋トレどれくらいしてる?
男性30代 / 妊娠中に体力作りのために筋トレをされている方もいるのでは?実際にどれくらいの頻度でしているか教えてください!
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
僕は普段デッドリフト、チンニング、ローイングなどの『引く』種目で必ず使っています。
ジムに行くと使わずに引く種目をしている人や、リストストラップを使っている人も居ます。
握力が先に疲れる事がないので非常に重宝しているのですが、トレーニーの皆様がそもそも使っているのかを知りたいです。
因みに僕が使っているのはALL OUT製の物です。
ご回答宜しくお願い致します。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
引く種目では必ず使います。自分は重量が重いのを扱うのでないとすぐに握力がなくなってしまいます。
パワーグリップを使うと効かせたいところにしっかり効いてくれるので効果的です。
重量が低くてもパワーグリップを使ってあげると効かせたいところに効くと思うので初心者の方にもオススメです。
自分はGORILLA SQUADのパワーグリップを使っています。
背中トレの際は必ず使用します。
パワーグリップよりもリストストラップの方が扱いは難しいですが高重量で安定するので好んで使用しております。
現在は持っていませんが欲しくなりました。
マシンで背筋のメニューをやっている時は、さほど必要性を感じなかったのですが、
フリーウエイトで、ベントオーバーローイングやチンニングをやり出すとパワーグリップが欲しいなと感じるようになりました。
ほしいです。
筋トレ歴1年の未熟者ですが、最近本当に必要だなと感じております。今はマジックテープで代用してますが、そろそろ買いたいです。
ずっと使わずにやっていましたが、人に薦められて試して見たところ、使ったほうが良いと思い、今では必需品です。
ラットプルダウンをする時には使うようにしています。
ロー系の種目では必ず使うようにしています。前腕を疲れさせないことでさらなる効果を期待できます。
現在は使っていませんが使ってみたいと思っています。
素手でやるのとの違いを実感してみたいです。
使わないです。素手でいつもやっています。
つけるとどうしても気になってしまうので感覚的にイヤですね。
前腕に効いてしまう点、なによりマメができてしまうため、使用しています。
まだ使うメリットを感じていない。滑り止めの手袋は使うが、握ることで力が入りやすい印象があり使う必要性を感じていない。
チンニングやラットプルダウンなど、やはり背中系の種目をやる時は使いますね。
必ず使うようにしています。
パワーグリップを使わないと前腕に効いてしまって狙った部位に入らないので、必須です。