Q.自衛隊体操は有用だと思いますか?負荷はどの程度だと感じますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
女性が懸垂をやるために鍛えるべき筋肉はどこですか?
女性30代 / 1年ほど前からジムに通い体を鍛えています。どこの筋肉をどのように鍛えると懸垂が出来るようになりますか?
-
ALL
トレーニーが一番好きなプロテインはどれ?
男性30代 / 最近はコスパ重視でAmazonでエクスプロージョンばかり買って飲んでいますが、やはり海外製のプロテインの方がパッケージもかっこよくて好きです。みなさんの一番好きなプロテインとそれを選んだ理由を教えてく...
-
中級
ベンチプレスをするとき、腰を反らすor反らさない?
男性20代 / ベンチプレスをするとき、よく腰をそらして行う人がいます。逆に腰を反らさないほうがいいという人もいます。あなたはどちらの意見が正しいと思いますか?
-
中級
筋トレ・食事・睡眠、あなたに一番足りないのは何だと思いますか?
男性30代 / 筋肉を大きくしたいと思って筋トレを継続していてもなかなか思うような成果が出せないのが筋トレの難しいところだと思います。自分の今までやってきたことを自己分析すると一番足りてないものは何だと思いますか?筋...
-
中級
ガチトレーニーに聞きたい!メインのタンパク質食材はなんですか?
男性30代 / 先日アップされていたなかやまきんに君さんのYouTubeの動画で、トップボティビルダーの方たちにメインのタンパク質食材をインタビューしていました。やはり胸肉が多かったですが、みなさんのメインタンパク質...
-
ALL
懸垂の回数を伸ばすにはどうすればいいですか?
男性40代 / 筋トレはじめたころは全く懸垂できなかったのですが、5回くらいまではすんなり伸びました。今は家トレのダンベルに加えて、週2回公園で懸垂トレーニングしています。 1回目は普通に限界まで懸垂、1分のインター...
-
初級
筋トレ中のBGM(音楽・動画など)、どんなものを流していますか?
男性30代 / 自宅でトレーニングをする時、音楽や動画を流しながらやる方もいらっしゃると思います。トレーニングのお供としてどんなものを流しているか、どんなものがおすすめか教えてください!
-
初級
片腕を怪我している時の筋トレはどうする?
男性30代 / 先日筋トレで軽い肉離れをやってしまいました。バーベルを担いでも痛くないので、下半身は継続して筋トレを続けようと思っていますが、上半身のトレーニングはどれも痛みがあるため治るまで休んだ方がいいのか迷って...
-
中級
扱う重量を落として成長を感じた方いますか?
男性20代 / 40以降になると重量落として成長する方が多いイメージだったので、すみませんが年齢を30代までとさせてもらいました。30代まではまだまだ重量を伸ばしていけるイメージなのですが、重量を落として成長を実感し...
-
中級
有酸素運動と筋トレの比率は?
男性40代 / 普段の一回のトレーニングで、有酸素運動と筋トレ時間比率を教えてください。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
ニックネームの通り、私は毎日トレーニングの一環として自衛隊体操をこなしています。自衛隊体操とは陸上自衛隊と航空自衛隊で用いられている準備体操のこと。どのようなものかご存じでない方は、Youtubeの「陸上自衛隊 広報チャンネル」や「自衛官募集チャンネル」などいろいろな場所でその全容を見る事ができます。そしてこの自衛隊体操ですが、どうやら人によって評価が結構分かれるようです。そこでアンケートを取らせてください。これはトレーニングに有用だと感じますか?また、負荷はどの程度だと思いますか?ちなみに私は「こんなの一日3回もこなしてるとか狂人にも程がある」とも「トレーニングにもならない。アクビしながらでもできる」とも言われたことがあります。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
結構一般の方にもそれなりに有用で、負担はかなり高そうですが自衛隊員の方ですとそうでもなさそうですが、一般から見たら結構きつい部分はあるかと思います。
もちろん、有用だと思いますよ。負荷は極端に高いわけではないと思いますが。
やはり、トレーニング強度を高めたい、質を高めたい人にとっては、重要なんじゃないんですかね。
有効だと思います。でないと採用されないと思います。一度動画で拝見した事が有りますが慣れれば負荷は普通になると思います。
youtubeで視聴しながら、実際に自衛隊体操をトレーニングに取り入れました。
上半身から下半身まで身体全体動かすことができて、ウォーミングアップとしては良いと感じます。その後、筋トレやランニングを行うと発汗が多くなり、消費カロリーが増えた感じがあります。
最初は負荷が多いと感じましたが、慣れるとそこまで負荷を感じなくなりました。
弟が空軍で勤務していて、教えてもらったことがあります。毎日やると間違いなく柔軟性はアップします。隊員がけがをしないように、というのを念頭に考えれば有効だと思います。身体が硬い人がいきなりこれをやると体を痛めますのでご注意。
自衛隊体操初めて知りました。有用かどうかわかりませんが、今後筋トレに取り入れようとは思えませんでした。
自衛隊体操というものを知らなかったので、今回初めて陸上自衛隊広報チャンネルの動画を拝見させてもらいました。素人目にはラジオ体操と同じような感じがしましたので、老後の運動としてはいいのかなといった印象でした。