Q.トレーニング中、肩甲骨の動き意識してる?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
霜降り明星せいやダイエット法!1日9分バーピージャンプは本当に痩せる?
女性20代 / 霜降り明星のせいやさんが、1日9分のバーピージャンプだけで9.2kgのダイエットに成功したとYouTubeで見ました。バーピーはきついので正直敬遠してしまいますが、実際これだけで痩せれらるのでしょうか...
-
初級
スクワットで筋肉が付くと膝の痛みは改善する?
男性60代 / 以前、膝が痛むことがありましたが、スクワットの回数を増やし、毎日するようになりましたら、自然に痛みがなくなりました。筋肉がつくと膝の痛みは解消されるのでしょうか?
-
ALL
筋トレを初めてどれくらいで腹筋が割れた?
女性30代 / 本や動画を参考に筋トレを始めても、なかなか腹筋が割れてこないことってありませんか。筋トレを始めてどれくらいで見た目で分かるくらい腹筋が割れ始めたかを教えてください。
-
初級
自粛中、自宅でも続けられる体のケアは?
女性40代 / 最近は積極的に外出したりジム通いすることから疎遠になってしまっていますが、 なかなか思うようにダイエットやトレーニングが継続できません。 ほんの少しの効果しか出なくてもいいので、本格的に再開できるよう...
-
初級
トレーニング中、力むと声がでますか?
男性20代 / 宅トレなら自由ですが、ジムだと他人の声が気になる人もいると思います。みなさんは声はでますか?
-
ALL
トレーニーが一番好きなプロテインはどれ?
男性30代 / 最近はコスパ重視でAmazonでエクスプロージョンばかり買って飲んでいますが、やはり海外製のプロテインの方がパッケージもかっこよくて好きです。みなさんの一番好きなプロテインとそれを選んだ理由を教えてく...
-
初級
中高年におすすめのスポーツや競技は?
男性40代 / もうすぐ50代ということもあり、このままハードなウエイトトレーニングを続けるより関節にあまり負担のかからないスポーツなどにシフトしていこうかと考えています。仲間と楽しく続けれて中高年からでもはじめやす...
-
初級
BIG3をやる際トレーニングベルトを使いますか?
男性30代 / 僕は腹圧を高めて怪我を防止、瞬発力を出す為にビッグ3をやる際はベルトを巻いています。一方でなかやまきんに君さんのように巻かずにトレーニングをする方も居ます。ジムに行くとマイベルトor備付けのベルトを巻...
-
ALL
自宅での筋トレやストレッチの際、服装は変える?
女性20代 / 暑い時期なので家で筋トレをする事が大半なのですが、皆さんはトレーニング時に洋服を専用の物や運動着着替えてから行いますか?私は仕事着のまま筋トレを行い、お風呂に入ってから部屋着に着替える事が多いのですが...
-
中級
何分割で筋トレしてますか?
男性20代 / 現在の分割法、筋トレのルーティンを教えてください。私は4分割で、胸、背中、腕&肩、脚を基本休みなしでやっています。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
トレーニングで肩甲骨の動きは重要です。意識できていますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
肩こりをほぐしたいので、とりあえず意識して動かしてはいますが、自己流です。
意識はそれなりにしていても、しているだけでも、精いっぱいで本当に大変です。よく夢中になっているとだんだんわからなくなってきます。
上半身を鍛える種目でよく意識してますが、できているのかわかりません。
YouTubeで動画を見ながら筋トレしていますが、つい動きに必死になってしまって筋肉痛や身体には意識が向きにくいです。
しているつもりであるんですが、効果が出ているのかはよくわからないです。
ですが、肩甲骨は動かすと気持ちよいので好きです。
肩甲骨はかなり意識しています。特にベンチプレスの時にしっかり固定するようにしています。それ以来、フォームが良くなったと言われるようになりました。
筋トレ時以外の時間でも、肩甲骨を動かす練習をしています。
肩甲骨の動きをを意識していますが、実際はコレで良いのかまでは分かりませんね。
肩甲骨の大切さは理解しているつもりですが、思ったように動かせません。これから練習していこうと思います。
僧帽筋を狙う場合には肩甲骨の動きをを意識しています。
肩こりも有るのでなるべく動かすように意識はしていますが正しい動かし方なのかは分かりません…
肩甲骨が大切と言われますね。一応意識してやっているつもりですが、なかなか思うような効果はでていないと思われます。
私は、ボディビル専門なので、特に背中のトレーニングの日には、意識していますね。
肩甲骨を回転させる意識をしているつもりですが、どれが正解なのかわからないところもある。
しているが我流なので本当に出来ているかわかりません。
ベンチプレスの時に肩甲骨を寄せて固定すると教わりましたが、なかなかうまくイメージがつかめずまだぐらついてる感じがします。まだ高重量は扱えないので、肩甲骨の動きも同時に意識してトレーニングを続けたいと思っています。
いろんな動画を見て、マネをしながら筋トレをしているのですが、肩甲骨の重要性に触れた動画にはまだであったことが無かったので知りませんでした。
例えば、腕を横に上げるときでは、肩甲骨が下側から開いていくことを意識できる。実際は胸郭は鳥かごの形状をしているため、前傾を伴って下側から開くはずであるが、肩周りの筋肉が硬く、その動きが意識しづらい。
初心者の頃に何度か肩の怪我を経験してるので、肩甲骨周りの動きは特に注意してやっています。