Q.リバウンドしない為に気をつけている事はありますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
チートデイの時に食べたい、食べる物は?
男性20代 / 皆さんは、ダイエット中のチートデイで何を食べたい、あるいは食べますか?
-
初級
筋トレ初心者は増量が先か?減量が先か?
男性30代 / 初心者に限っては減量と同時に筋肉をつけることも可能と言われてますが、実際どちらがいいと思いますか?友人にアドバイスを求められると減量が先と進めています(まずは自分の体を好きになってほしいため)が、初心...
-
ALL
ダイエットでたるんだ皮膚はなくなっていくものなのでしょうか?
女性40代 / 筋トレなどで、少しずつ体が引き締まってきたものの、脂肪のついた皮膚のたるみがひどいです。これは少しずつでもなくなっていくものなのでしょうか?なくすいい方法はあるでしょうか?
-
初級
女性の食事制限だけのダイエットにもプロテインやEAAは有効か?
男性20代 / 妹にダイエットのやり方を教えてほしいと言われていますが、筋トレをしないでダイエットする場合でもプロテインやEAAは効果あるのでしょうか。彼女は運動でのダイエットはしたくないらしいので、どの程度タンパク...
-
初級
霜降り明星せいやダイエット法!1日9分バーピージャンプは本当に痩せる?
女性20代 / 霜降り明星のせいやさんが、1日9分のバーピージャンプだけで9.2kgのダイエットに成功したとYouTubeで見ました。バーピーはきついので正直敬遠してしまいますが、実際これだけで痩せれらるのでしょうか...
-
初級
炭水化物抜きダイエットはオススメか?
女性30代 / 炭水化物を抜いたら痩せられると思いつつも、健康バランス的にいいのかなと思い質問しました。
-
初級
糖質制限はどれくらい継続していますか?
女性20代 / 減量をしていると、糖質制限を始めて減量がスムーズになります。その際に、どのくらいの期間まで糖質制限していますか。私は半年続けて体を悪くしたので止めました。
-
ALL
ダイエットに最適な食事回数は?
女性30代 / ダイエットでは食事回数を増やした方がいいのでしょうか?太るのが怖くて増やすのが怖いです。ダイエット中のみなさんは一日何食食べていますか?
-
初級
安価で購入できるモデル飯や食品は?
女性20代 / いつもYouTubeやブログやSNSなどでモデルの健康習慣や食生活を見ていますが、お金があまりない大学生やフリーターにとって高価な食材をつかった料理や食事スタイルを送ることが出来ず悩んでいます。安価で...
-
初級
ヨガでダイエットした方は何キロ痩せませしたか?
女性20代 / ダイエットでヨガをする方が多いですが実際にヨガで痩せるのでしょうか?痩せた方は何キロ痩せましたか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
中級
-
中級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
ダイエットをしていて必ず思うのが「ダイエットやめたらリバウンドしそうで怖い」です。
目標体重になってダイエットをやめたくても、リバウンドをしそうで不安になります。
みなさんはダイエット終了後、リバウンドをしない為に何を気をつけて生活していますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
ダイエットを継続することができず、痩せてはリバウンドして、ダイエットを繰り返している。
ある程度理想の体型に近づいた状況であれば以前よりは痩せやすい身体になっているかと思うので、「今日は少し食べ過ぎたな…」というぐらいは気にしないようにしています。
私の場合は、翌日から少しずつ調整をすると、3日から1週間ほどで元の体重に戻るようになりました。
とにかく頻繁に計量です。こまめにチェックして手遅れを防ぎ早め早めに意識します
食事面の節制は、日々緩めることなく継続するのみと思っています。
一度でも緩めると、自信を失ったり、後悔で心が辛くなるからです。
食事制限は続ける程に当たり前になり、全く苦にならなくなると思いますよ。
毎日コツコツとできないので短期間で痩せたら出来るだけキープさせて少し太ってきたらまたダイエットしますよう
どうしても継続し続けるのは難しく、やはり「リバウンド→またダイエット」の繰り返しになってしまいます…
ダイエットが習慣化しているので、ストレスにならない程度に続けています。
12キロのダイエットに成功。それからは金土曜日(休みの前日)に好きな食事をして平日は食事制限だけを継続してます。
筋肉をつけて代謝を上げる様にします。
ストレスが溜まらない程度に継続しています
怠けると太るのは当たり前なので、好きなものを食べながらも維持するには運動の継続が必要です。また、食べ過ぎた日には翌日に食事制限をするなどのコントロールも重要だと思います。
1度90キロまでいったことがあるので一生ダイエットです。
たくさん食べない、運動をする
これでリバウンドは防げています。
なんだかんだで食事制限を緩めることがあってもやめはしないってことでどうにかしています。
やはり食事も運動も続けなければ、体はだらしなくリバウンドしていきます。私の場合はそうでした。
脂っこいものや揚げ物は控えて、野菜を多めに食べること。
一日5分でも10分でもいいので、気分転換を兼ねて家の周りを軽くウォーキングすることを続けています。
飽きやすい性格なので、軽いものを飽きない程度にやることで継続できるようにしてます。
月末、月初は仕事で帰宅が遅くなる時もあるため、食事は軽めに、意識して温かいものを取るように心掛けています。
継続し体型を維持するようにしています。一度辞めたら習慣が駄目になりそうなので
毎日きっちりするとしんどくなってしまうので無理のない程度に食べすぎたら運動をする、翌日食事調整をしリバウンドしないよう心掛けています
そもそもダイエット方法が食事制限や運動ではなく、規則正しい生活を心がけて成功しているので、規則正しい生活を続けるようにして維持をしています。リバウンドしても規則正しい生活をしていればもとに戻ります。三食きちんと食べて早寝早起きしていると、自然と理想の体型をキープ出来ています。
私の体感では、運動をしっかりしていても体重は全く落ちませんが、食事をきったりすることで、体型を維持できています。
毎日できることを続けています。
最低限で頑張っています。
無理のない範囲で食事制限・運動継続をしています。過剰に心配してやり過ぎると、かえってリバウンドしそうな気がします。
焼肉や飲み会など食べ過ぎてしまった次の日は、野菜多めのスープやお粥にします。内臓も休まるので健康にもいいです。
季節によって体重の変動が結構あるので、年中同じ量の運動だけやっています。
続かないと意味がないので、無理のない範囲でダイエット中の食事と運動を続けるようにしています。
食事はいわゆる消費カロリーとほぼ均衡なくらいをキープ
減量期以外は極力有酸素を控え、筋トレ中心に運動するのを心がけています
変に有酸素を入れてしまうとその分筋肉増強に栄養がまわらなくなってしまいますので
ダイエット内容を生活に組み込んでいかないと、なかなか体型を維持するのは難しいと思います。
日々の生活で自然と取り入れることができそうなダイエットをしていくべきです。
気にし過ぎるのも良くないので増えたらまた同じ方法で減らせば良いと軽く考えてます
我慢した反動で食欲旺盛になるので、少しずつ食事制限を解除するように心がけております。
継続するために、そもそものダイエット段階で無理をしない事です。
無理なくゆっくり体質改善ができれば、それが生活習慣となり苦労しません
運動を続ければある程度のリバウンドは防げます。
重めにするとどうしても辛くなって辞めてリバウンドするので、軽く無理のないものを継続するようにしてます。
気長に挑戦してます。なったらなったでまたダイエットを楽しめば良いと思います。
飽きないように少しずつメニューを変えながらトレーニングを続けます
制限ではなく健康的な食事+運動にしていたので目標の体重になっても、継続しています。リバウンドしないためには、ダイエット始める時に極端な制限や続けられない運動をしないということが大切かなと思います。
食事はずっと我慢してるとストレスになるので、食べたい時は次の食事を減らして調整します。
また、足の筋肉を使うと代謝が上がると感じてるので(太ももに大きい筋肉がある)毎日少しでも足に負荷がかかる運動をするようにしてます。
健康的な生活習慣を苦にならないようにつけていくことを心がけます
極端に食事を変えたり運動をいきなりやめるとあっという間にリバウンドすると思うので、食事はダイエット中より緩くしつつも栄養バランスはしっかりとれるようにして軽めの運動を無理なく続けていれば大丈夫だと思います。
食事制限といってもきりがないけれど、とにかく無理をしないで体に良いものをしっかり食べることが唯一の秘訣だと感じています。
痩せてからは食事制限はゆるめにし、運動のみ継続しています。筋肉がついて代謝が良くなったからだと思いますが、過度な食事制限をしなくても太りにくくなったと思います。
目標達成後も食事、運動共に継続しています。