Q.普通食腹八分と低カロリー食満腹だったらどちらがダイエットに効果的でしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
生理前、生理中は食事制限のダイエットは意味がない?
女性40代 / 生理前、生理中は食事制限しても意味がない、と聞いたのですが何を食べても影響はないのでしょうか?
-
初級
炭水化物抜きダイエットはオススメか?
女性30代 / 炭水化物を抜いたら痩せられると思いつつも、健康バランス的にいいのかなと思い質問しました。
-
初級
ダイエット目的で飲んでいるサプリはありますか?
女性30代 / あればどのようなサプリを飲んでいますか?また、効果はありましたか?
-
初級
プロテインヨーグルト、TANPACT、オイコス、パルテノどれが一番好きですか?
女性30代 / みなさんはどれが一番好きですか?個人的にはどれもイマイチとは思っていますが、この中だとTANPACTの質感が一番好みです。
-
初級
太ももを細くするには何が一番最適だと思いますか?
女性40代 / 細身ですが太ももが異常に太いです。他は痩せたくないので、太ももダイエットにいちばん効果があるのはどれですか。
-
初級
ダイエットで失敗した経験はありますか?
女性20代 / 食事制限でのダイエット、運動でのダイエット、他にもダイエットにはいろいろな種類がありますし、最初から上手くいった人ばかりではないはずです。今後のためにもダイエットで失敗した経験を教えてほしいです。ダイ...
-
初級
ウォーキングってほんとに痩せますか?
女性50代 / ウォーキングって簡単にできる運動ですよね。ダイエット効果もあると聞きます。年齢に関係なく手軽にできそうなので取り入れたいです。実際、痩せようと思ったら1日どのくらいの距離を歩いたら良いのでしょうか?
-
ALL
筋トレと有酸素運動の割合はどのくらいが脂肪燃焼に効果的なの?
女性20代 / 私は毎日1時間筋トレと有酸素運動を行なっています。時間の割り振りは筋トレ40分有酸素運動20分です。しかし、有酸素運動は20分以上から脂肪燃焼効果があると聞きます。運動時間は1時間として、筋トレと有酸...
-
初級
朝ごはんは食べた方がいい?食べない方がいい?
女性30代 / 朝は体にとって排出の時間だから食べない方がいいという情報も見かけるし、朝なら食べても日中の活動で消費されるし、筋肉のためには朝からしっかり食べた方がいいなんて情報も見かける。一体どっちがダイエットには...
-
初級
産後お腹の皮膚がたるんでしわしわに、元に戻りましたか?
女性30代 / 産後の体型変化はある程度仕方ないものだと諦めていましたが、お腹の皮膚のたるみだけはどうしても気になってしまいます。。体型は筋トレである程度元に戻りましたが、皮膚に関してはどうしようもないのでしょうか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
トータルカロリーは同じと仮定してですが、どちらの方が効果が高いと感じますか?みなさんのご意見を聞かせてください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
腹八分は以外に辛くなく、次の食事まで我慢できます。満腹食べる必要性がない事に気がつきました。
同じカロリーでも、低カロリー食は、エネルギー以外の栄養素が豊富に含まれています。消化を助けるビタミンや、糖の吸収を穏やかにする食物繊維なども豊富です。また野菜やタンパク質の分量が多く、お腹に溜まり易く、空腹感を抑えられます。同じ量を食べても、満足感や、咀嚼に要する回数、消化吸収自体にかかるエネルギーも多いので、結果的に低カロリー食の方が痩せやすいです。
低カロリーでお腹を満たした方が、長続きすると思います。自分は小さい時からお腹いっぱい食べないと気が済まない子だったので、腹八分目で食事をやめるなんて、ものすごいストレスで長続きしないこと間違いなしです。
カロリー控えめでも炭水化物やタンパク質を必要以上に摂ると脂肪に変わって蓄えられると思うから。
私は満腹まで食べちゃう癖があるので、八分目がちょうどいいんだろうなって思います。
どんなものでも食べ過ぎないことが一番大切かなと思います。
腹八分目の方が痩せて行きました。
私の場合は食べてしまうので、低カロリーで満腹になるのは難しくて、食べてしまいカロリーオーバーなりやすいです。
特に夜食が腹八分目で終わらせれば私の場合は痩せて行きましたね。
低カロリーで満腹な場合の方が太りました。
そして、低カロリーでは私の場合は食事で満足できないというのもありますが…
自分の場合が低カロリーで沢山食べた方が満腹感も感じますし、腹八分もいいのですがそうなってしまうと変に途中おなかがすいてしまうので、夜はそんなに食べれなくなったので朝と昼はたくさん食べるよう低カロリーばかりが多く癖になっています!
低カロリー食は私は結局満足できないので、普通食かつ栄養を考えたメニューをそこそこ食べるくらいが持続できて良かったです。家族もそのほうが喜びます。
低カロリー食の方がダイエット効果があると思いますが、低カロリー食だからと言ってドカ食いしない場合ですけどね。ドカ食いはダメです。
私の場合は満腹まで食べないと辛いので低カロリー食の方がダイエットは長続きしました。腹八分で止めれるような方だとダイエットは難しくないと思います。
どちらにしても腹八分が健康的だと思います。
ただ、低カロリー満腹も無理ないダイエットには良いと思うのでそちらでも良いかと思いますが、満腹すぎるのは避けた方が良いかもしれないです。
満腹感を感じられる方が我慢する事なくダイエットに取り組めると思います!
結局食べ過ぎには注意だと思いますが…!
腹八分目はどうしてもストレスがたまり、爆発してしまうことがあると思います。
好みにもよりますが、満腹感があった方がリバウンドや思わぬ過食につながりにくいと思います。ダイエットはある意味本能に逆らうことですし、人間は生存に直接関わる本能に簡単に勝てるほど強くはないので。しかしガッツリ肉や揚げ物を食べたいという方は、普通食の方を選ぶ方が良いと思います。早い話、満足感が高い方を選ぶのが良いと思います(たいていは満腹感があった方が満足感はあるでしょう)。
内容が良くても食べ過ぎは良くないと思います。
・低カロリー食を毎食用意できるとは限らない
・たとえ総カロリーが同じだとしても、「満腹まで食べる」習慣が身についてしまう
私はマラソンが趣味ですが、ダイエットしたいなら運動も必ず併用します。筋肉を付けることは基礎代謝を上げることにつながるからです。
満腹よりも八分目の方が消化にいいと思います。
バランスよくとって、腹八分目の方が体重は減ると思います。低カロリーでもいっぱい食べてしまったら歯止めが効かないので太ると思います。
低カロリー食満腹だと体に必要な栄養分が足りなくなり結果的に過食に走ってしまったりして最終的にリバウンドに繋がってしまうような気がします。
実際低カロリー満腹でダイエットしたときは1年ほどでもとの体重近くまで体重が増えてしまいました‥
純粋にカロリーが低いほうがよいのではないでしょうか
普通に好きな物を食べて満足したいです
自分としては低カロリーをよく好むからか、おなかが満たされた方が結構何らかドカ食いなどしなくなるのでこちらが効果的です。
普通食で汎用的な料理で腹八分にする習慣をつけるほうが長続きするとおもいました
トータルカロリーが同じならば普通の食事が良いと思いますよ。
PFCバランスまでしっかりととまではいかなくても、バランスよくですね。バランスが良いと八分目でも満足度はありますから。
美味しい食事で腹八分目が良いと思います。長続きしますしね
トータルカロリーが同じであれば、きっとおいしく食べられたほうが長続きするので、あまりおいしくない低カロリー食よりも、おいしい普通食に一票いれます
身が軽いほうが運動しやすいので。