- SHARE -

みんなで作るカラダの新常識。
筋トレ・フィットネス・ダイエットなどのアンケート掲示板

HOME/ヨガ/ピラティス/ヨガで前もも・腸腰筋を柔軟にするにはどんなポーズが良い?
初級
ヨガで前もも・腸腰筋を柔軟にするにはどんなポーズが良い?
6 2022.11.23

ヨガで前もも・腸腰筋を柔軟にするにはどんなポーズが良い?

  • 1. IKNGJmNWVh
    女性 30代

    腿の前側が硬く、なかなか柔らかくなりません。
    前腿を伸ばす効果のあるポーズの中でも、皆さんが一番伸びていると感じるのはどのポーズですか?
    練習の参考にさせて頂きたいです。

    総投票数 : 5
    投票する投票して投票結果を見る

    * 投票するとアンケート結果を確認できます

    - SHARE -
    2022/01/17 15:32:35
  • 6. すーじーZDRmYjY0
    女性 30代 返信
    ラクダのポーズ

    後屈のポーズですが正しく行うことで、かなり前面にアプローチできるポーズです。ですが、腰や背中、首を痛めやすいので指導者の元行うことをお勧めします。

    0 2022/11/23 04:31:56 [通報]
  • 5. AKIRANmIyYWY5
    女性 30代 返信
    鳩のポーズ

    鳩のポーズは慣れたら簡単にできますし、結構負荷かかかるのでおすすめです。

    0 2022/01/28 15:46:06 [通報]
  • 4. みなみOWQwNWQ5
    男性 60代 返信
    ラクダのポーズ

    難易度が高いポーズですが、前腿に刺激がかかり程よい効果があると思います。

    0 2022/01/18 12:40:28 [通報]
  • 3. ももたんYTU1OTM1
    男性 30代 返信
    弓のポーズ

    弓のポーズがよいのではないでしょうか。これがなかなか負荷があります。

    0 2022/01/18 11:59:15 [通報]
  • 3. s-sZTdkMmZk
    女性 30代 返信
    鳩のポーズ

    挙げられているポーズすべてを毎日のシークエンスに組み込んでいますが、鳩のポーズは万能です。ほぼ全身の筋肉を使っている気がします

    0 2022/01/18 11:33:30 [通報]

Q.ヨガで前もも・腸腰筋を柔軟にするにはどんなポーズが良い?

投票する投票して投票結果を見る

* 投票するとアンケート結果を確認できます

関連トピック

送信中

Q.ヨガで前もも・腸腰筋を柔軟にするにはどんなポーズが良い?
>>0に返信する
選択肢必須
コメント必須
画像を添付する
画像任意

* 画像を引用した場合は引用元URLを入力してください。

ニックネーム必須

* 12文字以内で入力してください。

性別必須
年齢必須

* こちらの利用規約をご確認ください。

フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?

\ 登録なしで簡単投稿 /