Q.ダイエット、ちゃんと知識を身につけて取り組んでいますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
糖質制限はどれくらい継続していますか?
女性20代 / 減量をしていると、糖質制限を始めて減量がスムーズになります。その際に、どのくらいの期間まで糖質制限していますか。私は半年続けて体を悪くしたので止めました。
-
初級
生理前のダイエットどうしていますか?
女性30代 / 生理前は食欲が増えたり気分が沈んだり、そんな中でのダイエットはどうしていますか?
-
初級
週1回90分と週3回30分、時間は同じですがどちらが効果的ですか?
女性20代 / 週に3日1回30分の自重トレーニングをしています。しかし、平日は仕事もあるし時間をとるのが難しい時があったりするので、週末できれば週一回で90分で終わると楽だなーと思っているのですが、やはりこまめに筋...
-
初級
自粛中、自宅でも続けられる体のケアは?
女性40代 / 最近は積極的に外出したりジム通いすることから疎遠になってしまっていますが、 なかなか思うようにダイエットやトレーニングが継続できません。 ほんの少しの効果しか出なくてもいいので、本格的に再開できるよう...
-
初級
ダイエットにはサイクリングとランニングどちらが有効か?
男性30代 / お腹をへこませたいのですがサイクリングマシーンとランニングマシーンのどちらをすれば効率的なのでしょうか?
-
初級
ランニングで腕・肩が先に疲れてしまいます。何が原因でしょうか?
女性30代 / まだ3ヶ月程度ですが、ダイエット目的で毎日ランニングをしています。距離は毎日5キロくらい走っていて、後半になると腕・肩が先に疲れてしまい走るのが辛くなってきます。フォームはYouTubeなどで少し改善...
-
ALL
トレーニング系YouTubeを見ながらトレーニングをした事はありますか?
女性40代 / YouTubeを見ながら自重トレーニングを行っている人はどれ位いますか?
-
ALL
血液型を意識したダイエット方法を取り入れていますか?
女性40代 / 私はA型なのですが、以前糖質制限ダイエットをしていてほとんど効果がなく続けられませんでした。後からA型は農耕民族だから糖質制限は向いていない、穀物を適度に摂りバランスのいい食生活をした方がよく、糖質制...
-
初級
ダイエットのモチベーション維持はどうしていますか?
女性30代 / ダイエットのモチベーションが下がってきて、ずっと細さをキープされている方はどうやって保っているのか気になっています。
-
初級
炭酸水で食欲軽減?飲み続けてどれくらいで痩せましたか?
女性30代 / ダイエットしてますが、最近食べすぎが続いて困ってます。食べすぎ防止でいろいろ探していたら、炭酸水って食欲が抑えられてダイエットに効果がある!って情報を目にしたんです。炭酸水飲んでる人に聞きたいのですが...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
多くの女性がダイエットに励んでいると思いますが、その反面全く痩せなかったり、リバウンドしてしまったりと多くの方がダイエットに失敗していると思います。職業柄私はたくさんの人からダイエットの相談をされますが、ダイエット失敗の理由はダイエットへの知識不足が原因ではないかと考えています。
みなさんはダイエットをする時適当にやっていませんか?それともちゃんと知識を身につけてから取り組んでいますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
いい加減にはしたくありませんので、色々考えてしていますが、野菜や魚、お肉といったものは必ずしっかりとろうと決めています。又我慢は絶対にしないということを常に心がけてはいます。リバウンドをしない、その習慣を癖付けさせていると毎日本当に同じ感じにリズムに乗ってきます。
糖質を取りすぎないよう心がけていますが、油断して、つい甘いものに手を出してしまいます。日頃の食事はできるだけ、野菜を多く摂るよう意識しています。
知識はあった方が効率的になるので、意識はしてます。ただ、それ通りに行動を続けるのが難しい。食事の摂り方が特に。付き合いもあるし、家族の分作って、さらに自分用に1人だけ違うものを用意しても食べにくい。
以前パーソナルトレーニングで食指導を受けたので、タンパク質を多めに摂る、過度な食事制限(食べない)はしない等、その時のアドバイスを元に行なっている。
妊娠を機に太り始め、お腹まわりがぼてっとしてきたのでYouTubeを参考にダイエットしています。
とりあえず痩せたい一心でダイエットを始めるが、結局食事制限の仕方など知識がないのでリバウンドしてしまいます。
ダイエットに関するYouTube(のがちゃんねるなど)や書籍などを見て取り組んでいます!
好きなYouTuberさんの動画をみて実践したりしています。その情報が正しいかはわかりませんが‥
知識をつけるにしても、実は誤った情報かもしれませんし、そもそもダイエットの理論や方法はどんどん出てきて変わっていくものだと思いますので、自分にしっくりきた方法だけ頭に入れて取り組んでいます。
食事や運動の正しい知識を勉強しながらダイエットしています。
適当にやってしまっては、効果がないか、最悪逆効果になってしまうことがあるので、要勉強です。正しいやり方で、諦めずに継続すれば、成功率100%です。
YouTubeでダイエットをしている動画を見てやれそうな奴を自分ができそうな範囲でやっている。そのせいか中々痩せない
分からないことはパーソナルトレーナーの方に聞いて、食事指導などは細かく教えてもらいながら実施しています。
知識があるに越したことはないと思いますが、とにかく行動の癖付けのほうがダイエットには大事だと思うので、まずはやりながら少し知りたいことはあとから調べる感じです
一応関係するものはよく読んでからやっています。その方が後で後悔しないと思いますので。
自分なりに情報収集をしながら取り組んでいます。
ただ、専門職ではないので、結果を持って正しいかを判断している感じです。
ユーチューブとかで調べて取り組んでいるので、多少は知識と言えるのかな。断片的な知識のみなので、ちゃんとした知識とは言えませんし半信半疑で取り組んでいるものも多いです。
知識がありすぎると、行動に制限がかかるので
ある程度の知識だけもっています。
多少は身に着けています。
痩せるタイミングとか必要な栄養素とかそうした部分。
独学とその経験で色々試しています。
ダイエットに必要なのは、知識はもちろん継続だと思います。
若い時は無知なままでやっていました。でもそれで失敗したりただ体重が落ちただけで貧相になったりしたので、本や信頼できるトレーナーの方の情報をきちんと見るようになりました。
初めは無知でしたがトレーナーさんなどに色々と教えてもらいながら少しは知識をつけてやっています
食べすぎたなと思ったら運動量を増やしたり、次の日の食事量を調整したりでなんとなくやっています。
適当に食事を抜いたり、運動したりと無知のままやっています。
かなりの三日坊主なので、まずは簡単でもいいから続けることを意識して取り組んでいます!
自己流、YouTubeで調べた程度の知識しかありませんが…!
自分で納得して取り組まないと時間の無駄だと考えてしまいます