Q.朝・昼・夜、健康のためのサプリメントはいつ飲むといいですか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
1年以上継続し摂取しているサプリメントはありますか?
女性30代 / サプリメントを継続的に何年も続けた場合健康に支障が出たりしないか不安に感じるのですが、1年以上継続しているサプリメントはありますか?また継続して何か体に変化があれば教えてください。
-
ALL
プロテインのおいしい飲み方は?
男性20代 / 週5でジムに通い、体を鍛えている20代男性です。プロテインを飲んだ方が効率がいいことはわかっているのですが、どのプロテインも口に合わず飲み続けることができません。何かおすすめの飲み方(摂取方法)はあり...
-
初級
ビオフェルミンなどの整腸剤で腸内環境は改善しましたか?
女性30代 / 最近はいろんなところで腸内環境を整えることが大切といったお話しを聞きますが、整腸剤を飲むだけで腸内環境は改善するのでしょうか?自分に合った菌を見つけることが大事とも聞きますが、何かおすすめの整腸剤があ...
-
初級
トレーニング後の飲酒はどれぐらいの時間を空ければいい?
男性20代 / 「筋肥大に重要な「mTOR」の働きが弱まる」や、「コルチゾールによって筋肉が分解される恐れがある」などの理由から、筋トレ後のアルコール摂取は控えた方が良いという話を聞きました。 ただ、トレーニングの一...
-
初級
ダイエットにプロテインは必須だと思いますか?
女性20代 / 健康目的もかねて、ゆるくダイエット中です。余計な肉をすべて削ぎ落とすというよりは、ある程度女性らしさを残しつつ、健康的な体型を目指しています。筋肉質な体質ということもあり、筋肉がつきすぎるのを避けたい...
-
初級
生理期間中はどのような筋トレをしていますか?
女性20代 / 女性の方に質問です。生理期間約1週間の期間はどのようなトレーニングをしていますか?また負荷のかけ方や食事の仕方に変化をつけますか?
-
初級
筋トレでギックリ腰になったことありますか?
男性30代 / 先日友人がデッドリフトでギックリ腰になっているのを見て少し怖くなりました。
-
初級
筋トレ前の栄養補給ではどんなものを食べてますか?
男性40代 / ジムでハードにトレーニングする前って何時間前くらいにどんな食事を取りますか?
-
初級
血糖値を低くする運動はありますか?
男性60代 / 最近血糖値が高くなりましたのですが、運動で下げられるなら下げたいです。有効な運動がありましたら教えてください。
-
初級
自重トレーニングの後もプロテインは必要か?
男性20代 / 筋トレ後、「プロテインは30分以内に摂取する」という記事をよく見かけますが、自重トレーニングの場合も必要でしょうか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
毎日何種類かのサプリメントを飲んでいますが、いつ飲むのが効果的でしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
就寝前に飲んでいます。ビタミンCは空腹時に飲むのが良いので就寝前に飲むのが効果的と本で読んだ事があります。
基本的には朝飲んでいますが、夏などへばっていて量を増やす場合は朝と昼間に分けて飲んでいます。夜は睡眠に支障が出る危険もあるし、消化吸収のためにもよくないので遅くてもおやつまでには飲むようにしています。
サプリメントはご存知と思われますがあくまで食品なので、特に決まっておらず、また、摂取タイミングによる有意差はさほど報告されていません。
ご自身が習慣化できるタイミングでいいのではないかと思われます。
サプリメントの種類によって飲むタイミングをそれぞれ別で決めています。
寝ている間に効きそう
飲むサプリによって、組み合わせが良く吸収しやすいなどあるかと思うので、組み合わせのよい栄養素が食事に入っている場合は食後に飲むようにしています。それ以外の時は朝、机の上に置いておいて、気が付いたときに飲むようにしています。
サプリは別にいつでもいいかなって。
サプリメントのパッケージや説明書に何か指示があればその通りに、なければ基本的にはいつでも良いと思います。ただし、空腹時には避けた方が良いことが多いでしょうね。
飲み忘れないように、寝る前に必ず飲むようにしています。
いつも思いついたときに飲んでいますが、飲む前には必ずトイレに行っておきます。
サプリメントは薬ではないので、いつ飲んでも構いません。ただ、飲み忘れを避けるために毎日忘れない時間帯に決めて飲むといいと思います。
正直、いつでもよいと思っています。
1日の事を考えると私は朝飲むようにしていますが、いつでも良いと思います。
例えば活力を促進するようなものなら朝か昼、
リラックスを促進するようなものなら寝る前、
燃焼するものなど運動系であれば運動の前、
などなど、種類(目的)によって変わるかなと思われます。
商品の接種回数にもよりますが基本、朝飲みます