Q.妊活中の適度な運動とは、どの程度されてますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
メンタルを強くしたい、何が一番重要だと思いますか?
男性20代 / 私は昔からメンタルが弱く、人前に出ると緊張で声が震えてしまったりしてうまく話すことができません。。筋トレでメンタルが強くなったなどの体験談をよく見るため、最近は家で毎日筋トレしていますが、筋肉は付いて...
-
ALL
コアラマットレス、エママットレス、NELLマットレスでどれがおすすめですか?
女性30代 / 腰痛持ちで現在少しいいマットレスの購入を検討しています。値段的にはエマが有力ですが、NELLマットレスも腰痛にいいとのことで迷っています。マットレスなのでなかなかすべてのマットレスを使用して比較してい...
-
初級
ヨガの前後に有酸素運動するならどちらがいい?
女性20代 / 効果的に体を絞りたくてヨガ教室に通っているのですが、ヨガの前後に有酸素運動をした方がいいと聞いたことがあります。皆さんはヨガの前後どちらに有酸素運動していますか?
-
初級
ヨガウェアはどこのメーカーのものを使っていますか?
女性30代 / ヨガウェアはどこのブランドのいくらくらいのものを使っていますか?
-
初級
体を柔らかくするしながら筋肉量を維持するには何が最適だと思いますか?
男性30代 / 年々筋肉量の低下と体が硬くなっていっている実感があります。そこで初心者が自宅で動画を見ながらあまり激しいものではなく筋肉を維持、または増やしながら体を柔らかくするエクスサイズは何が1番最適でしょうか
-
初級
一日中腹筋に力を入れた状態で生活できますか?
女性40代 / 意識してお腹に力をいれて生活していると、腹筋が自然に鍛えられ、ずっと力を入れていられると聞いたことがありますが、私はすぐに気がそれてしまい5分もしないうちに、お腹がだら~となってしまいます。心がけるよ...
-
ALL
筋トレとランニングのおすすめの組み合わせは?
女性30代 / 週3~4回筋肉トレーニング(全身)と、週に1~2回のランニングを20分程度しています。最初は、効果が見られましたが、上記のメニューでは、変化が見られなくなりました。そこでですが、一番変化が見られた筋ト...
-
初級
一度体力が落ちてから体力回復に最適な運動はありますか?
女性40代 / こんにちは。一昨年病気で体力が著しく低下して、現在は自宅で生活をできるくらいまでは回復しています。病院ではできる範囲で軽めの運動を勧められますが、体力回復のために自宅でできる程度の筋トレをしようと考え...
-
初級
膝が痛みますがスクワットを続けても大丈夫でしょうか?
男性60代 / 毎日スクワットなど脚の筋肉をつけるために行っていますが、膝や筋肉が少し痛みますが続けていれば強化されて痛くなりますんでしょうか?それとも、病院にいく必要がありますか?
-
ALL
ウォーキングする時って何か持っていく?
男性40代 / ウォーキングする時って何か持って行きますか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
妊活中の運動について質問です!
「適度な運動が必要」と言われていますが、どの程度の運動されてますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
近所にマタニティヨガをしているところがないので、毎日約1時間程度ゆっくり外を散歩するようにしています。
いいタイミングで犬を飼ったこともあり、無駄に体重が増えすぎないように散歩にはかかさず行くようにしています。妊娠前はジムに通ってましたが、あまりハードな運動は控えた方がいいと夫からも言われているので、妊娠後はジムには一度も行ってません。
筋肉活動が活発になることで、基礎体温の向上・血行の改善ストレスの軽減などが起こります。そして産後の回復もかなり変わります。
個人的にはちょっときついなーくらいの強度のトレーニングはやった方がいいなと感じてます。
酷く疲れるなら別ですけど、自分が心地よく続けれれることであればどれでもOKだと思いますよ。私は宅トレで筋トレ、お散歩、ヨガを気分に合わせてしていました。
私はアスリートなので結構普通に運動しています。
運動をしない人であれば、自宅でのトレーニングやウォーキングを増やして見るのが良いと思います。
妊活中であっても運動しても問題なく、ホルモンにも影響はないので普段通りのジムでの筋トレがいいと思います。
体重増加の防止が目的でしたので、有酸素運動としてウォーキングは日課にしていました。
いわゆる筋トレ系はやりませんでした。