Q.ウォーキングの際の履きものは?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
自宅トレは週何回やると効果的ですか?
男性50代 / これまで通っていたスポーツジムに行かなくなってから1年以上経ちます。動画サイト等で見た自宅トレとジョギングを不定期に行っていますがその効果も何やら懐疑的です。やはりジムに通っていた頃は今よりもはるかに...
-
初級
ランニングウェアのメーカーは揃えた方がいい?
男性30代 / 最近はナイキのシューズにアディダスのハーフパンツ、アンダーアーマーのTシャツ、ナイキのキャップでランニングをすることが多いです。年齢とともにファッションに無頓着になってきていますが、できるだけかっこよ...
-
初級
中々消えない下腹の脂肪撃退法は?
女性30代 / 30代を越えてきて、身体全体の衰えを感じ筋トレやウォーキングを始めました。ステイホームも加わり、気になるのは下腹のお肉…ダンスや筋トレ、ストレッチなど色々試してみましたが、全く効果が無く一か月過ぎてし...
-
初級
水分の一気飲み、ガブ飲みは危険?やめた方がいい?
男性30代 / 昔から筋トレや運動の後、お風呂上がりなど、汗を書いた後に水分を一気飲みする癖がありなかなかやめられません。体に悪いよなどと言われるので、やめた方がいいのかなと思っていますが実際はどうなのでしょうか?や...
-
初級
ウォーキングやランニングをしているときに前から人が来たらどうしますか?
男性40代 / よけますか?止まりますか?
-
ALL
ランニングするとき、マスクする?しない?
男性30代 / 普段、休日になるとランニングをしているのですが、最近はマスクを使用して走るようにしています。 テレビやSNSなどの情報では人との距離をとればマスク不要といわれていますが、それでも不安です。 あなたは、...
-
初級
夕飯はランニング前に取るべき?それとも後?
女性20代 / 最近ダイエットのためにランニングを始めたのですが、ご飯を食べるタイミングをいつも迷います。 仕事が終わるのが6時で、家に帰るのが7時と仮定した場合、食べた後に走るとなるとご飯を作る→食べる→走る→お風...
-
初級
ウオーキングを毎日何分歩けば筋肉がつきますか?
女性40代 / ウオーキング毎日するとして、何分何時間歩けば筋肉がつくのでしょうか。
-
ALL
朝のフィットネスは、朝食の前?後?
女性20代 / 朝のフィットネスは、食前に行いますか?食後に行いますか?
-
初級
ウォーキングをしていると腰が痛くなります、予防法や解決方法はありますか?
男性60代 / よくウォーキングをしますが、後半になると腰が痛くなります。姿勢もちゃんとしていますが、何故なるのかと、解決方法など教えてください。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
中級
-
中級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
ウォーキングの際の履きものは何が一番良いのかわかりません。ご意見ください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
軽くてクッション性のいいランニングシューズが使いやすい
走りと歩きで兼用できる方が楽だと思ったのでランニングシューズを買い、歩く時も走る時もランニングシューズを使用しています。
ウォーキングに特化して使うならウォーキングシューズが断然いいと思います。
一方で、わざわざ新たに買うのに抵抗があるなら使い古したランニングシューズでもいいと思います。
クッション性が良く、ご自身にとって歩きやすいものを使えばいいと思います。
履きなれた運動靴(スリッポンやマジックテープで留めるもの)を履いています。履きなれているものの方が足に負担が少ないので。
ランニングシューズがたくさんあるので、ラン用としては少しへたってきたものを使っています。
普通にスニーカーを使ってもいいですが、本格的にウォーキングをやるならそれ専門の靴を買った方がいいですね。足への負担が全然違いますよ。それに長時間速く歩くことができるようになれば、ウォーキングそのものが楽しくなってくるものです。
ウォーキングシューズおすすめです。アスファルト上は歩いていると足に大きな負担がかかります。靴底が厚いウォーキングシューズの方が膝や関節を傷めるリスクは減らせると思います。
普段から履いていて歩きやすいスニーカーにしています。
特に機能面は気にせず、普段履いているスニーカーでいいのではないかと思います。
何足か試してみて、歩きやすいものを選べばいいのではないかと思います。
それで機能面でいいものを履きたいとなれば、それから用意してもいいのではないかと思います。
私は、普通のスニーカーでタイプが違うものを4足使いまわしています。
60代ですと走る機会は少ないのではないでしょうか
軽くて長時間歩いても疲れを感じません。
長距離歩く事や耐久性などを考えるとランニングシューズが望ましいです。
強度のことを考えるとランニングシューズが1番履いていて良いです。
たまに走るのでランニングシューズにしています。
色やデザインもモチベーションのためには良いと思いますが、やはり「餅は餅屋」、ウォーキングシューズが一番間違いなく、怪我もふさぐことができ、かつ筋力トレーニングも行えると思います。
自分の足に合った靴を選ぶと良いと思います。膝への負荷が減ると思います。
走りたくなるときがあるかもしれないので、期待をこめてランニングシューズにしています。
ウォーキングとランニングとで使い分けるほどのことはしていないので、ランニングシューズです。
専用の靴や特別なものではなく、普通の運動靴(歩きやすいもの)を使っています。
普段履いてる履きなれたスニーカーです。本来ならウォーキングシューズなどが良いと思いますが足も痛くならないので大丈夫だと思ってます
ランニング専門のシューズじゃないですが、スポーツで仕様するスニーカーをはいています。
あくまで自分の場合ですが、ウォーキングシューズは持っていないけれど使い古したランニングシューズがたくさんあるのでそれを履いています。