Q.ウォーキングの際の履きものは?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
水分の一気飲み、ガブ飲みは危険?やめた方がいい?
男性30代 / 昔から筋トレや運動の後、お風呂上がりなど、汗を書いた後に水分を一気飲みする癖がありなかなかやめられません。体に悪いよなどと言われるので、やめた方がいいのかなと思っていますが実際はどうなのでしょうか?や...
-
ALL
筋トレと有酸素運動の割合はどのくらいが脂肪燃焼に効果的なの?
女性20代 / 私は毎日1時間筋トレと有酸素運動を行なっています。時間の割り振りは筋トレ40分有酸素運動20分です。しかし、有酸素運動は20分以上から脂肪燃焼効果があると聞きます。運動時間は1時間として、筋トレと有酸...
-
ALL
ウォーキングする時って何か持っていく?
男性40代 / ウォーキングする時って何か持って行きますか?
-
ALL
ランニングシューズは厚底スニーカーを履いていますか?
男性40代 / 新しいランニングシューズの購入を考えていますが、話題の厚底シューズにするか悩んでいます。どのくらいの方が厚底を選んでいるか知りたいです。
-
初級
運動後最高の気分を味わう時に飲むドリンクは?
男性30代 / 筋トレやランニング後にプロテインなどの栄養補給が必要なのはわかりますが、運動後に最高の気持ちよさを味わうためには何を飲むといいと思いますか?筋トレでの最高効率や栄養補給は気にしないで回答お願いします。
-
ALL
ランニングするとき、マスクする?しない?
男性30代 / 普段、休日になるとランニングをしているのですが、最近はマスクを使用して走るようにしています。 テレビやSNSなどの情報では人との距離をとればマスク不要といわれていますが、それでも不安です。 あなたは、...
-
初級
厚着?薄着?冬のランニングにちょうどいい服装や対策が知りたいです。
女性50代 / 私は毎日10キロランニングをしていますが、どうしても冬は寒くて厚着をしがちです。ですが走っているとだんだんと汗をかいてしまうので、信号などで止まったときにとても体が冷えてしまいます。みなさんはどんな対...
-
ALL
どの時間帯に走っていますか?
女性30代 / 早朝にランニングしたら気持ちいいとは思いつつ、早起きができません。そこで、普段みなさんはどの時間帯で走っているか教えてください!
-
初級
ウォーキングを楽しむ方法は?
女性40代 / ウォーキングをするのは人それぞれですが、楽しみながら長く続ける方法がないかなと思います。そこでこんなやり方は良いかなと思ったものをアンケートにしてみました。
-
初級
ランニングや水泳などの運動前に鍛えておくべき筋群は?
男性40代 / ランニングや水泳などを行う際は、筋力を鍛えるべきだといわれますが(特に中高年以上)実際はどのような筋群を鍛えるべきでしょうか。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
ウォーキングの際の履きものは何が一番良いのかわかりません。ご意見ください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
軽くてクッション性のいいランニングシューズが使いやすい
走りと歩きで兼用できる方が楽だと思ったのでランニングシューズを買い、歩く時も走る時もランニングシューズを使用しています。
ウォーキングに特化して使うならウォーキングシューズが断然いいと思います。
一方で、わざわざ新たに買うのに抵抗があるなら使い古したランニングシューズでもいいと思います。
クッション性が良く、ご自身にとって歩きやすいものを使えばいいと思います。
履きなれた運動靴(スリッポンやマジックテープで留めるもの)を履いています。履きなれているものの方が足に負担が少ないので。
ランニングシューズがたくさんあるので、ラン用としては少しへたってきたものを使っています。
普通にスニーカーを使ってもいいですが、本格的にウォーキングをやるならそれ専門の靴を買った方がいいですね。足への負担が全然違いますよ。それに長時間速く歩くことができるようになれば、ウォーキングそのものが楽しくなってくるものです。
ウォーキングシューズおすすめです。アスファルト上は歩いていると足に大きな負担がかかります。靴底が厚いウォーキングシューズの方が膝や関節を傷めるリスクは減らせると思います。
普段から履いていて歩きやすいスニーカーにしています。
特に機能面は気にせず、普段履いているスニーカーでいいのではないかと思います。
何足か試してみて、歩きやすいものを選べばいいのではないかと思います。
それで機能面でいいものを履きたいとなれば、それから用意してもいいのではないかと思います。
私は、普通のスニーカーでタイプが違うものを4足使いまわしています。
60代ですと走る機会は少ないのではないでしょうか
軽くて長時間歩いても疲れを感じません。
長距離歩く事や耐久性などを考えるとランニングシューズが望ましいです。
強度のことを考えるとランニングシューズが1番履いていて良いです。
たまに走るのでランニングシューズにしています。
色やデザインもモチベーションのためには良いと思いますが、やはり「餅は餅屋」、ウォーキングシューズが一番間違いなく、怪我もふさぐことができ、かつ筋力トレーニングも行えると思います。
自分の足に合った靴を選ぶと良いと思います。膝への負荷が減ると思います。
走りたくなるときがあるかもしれないので、期待をこめてランニングシューズにしています。
ウォーキングとランニングとで使い分けるほどのことはしていないので、ランニングシューズです。
専用の靴や特別なものではなく、普通の運動靴(歩きやすいもの)を使っています。
普段履いてる履きなれたスニーカーです。本来ならウォーキングシューズなどが良いと思いますが足も痛くならないので大丈夫だと思ってます
ランニング専門のシューズじゃないですが、スポーツで仕様するスニーカーをはいています。
あくまで自分の場合ですが、ウォーキングシューズは持っていないけれど使い古したランニングシューズがたくさんあるのでそれを履いています。