Q.広背筋、大円筋、僧帽筋と背中の筋肉の鍛え分けはできてますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
減量やダイエットでのチートデイの最適な頻度は?
男性30代 / 体質や減量期間、目的によっても違うと思いますが、みなさんのチートデイの頻度はどのくらいですか?
-
中級
競輪選手のような太い脚を作りたい、HIITトレーニングは筋肥大に有効なのか?
男性30代 / 競輪選手やアイススケート選手の脚は普段の練習で作れらているのでしょうか?それとも競輪選手もスクワットやデッドリフトなどの高重量トレーニングで脚を太くしてるのでしょうか? もし普段の練習のみで太くなると...
-
上級
メインセット中、何を意識して動作していますか?
男性40代 / みなさんはセット中何を考えてトレーニングしていますか?回数を意識するとスピードが早めになってしまったり、対象筋を意識しすぎると設定回数に届かないといったことはよくあると思います。 みなさんが一番重要と...
-
初級
筋トレ前にストレッチしますか?
男性30代 / 「運動の前にはストレッチをするといいよ」とは昔から言われていますが「ストレッチをすると逆に筋肉や腱が固まって怪我をしやすくなる」みたいなのを誰かが言っていたような気がします。みなさんは筋トレやランニン...
-
初級
食べても太れないガリガリの人が効果的に筋肉をつけるにはどのようにすればいいですか?
男性30代 / 適度な量の食事をとっていても体質の関係なのか痩せているような人が健康的かつ効果的に筋肉をつけるにはどのようにすればいいですか?
-
初級
脚の筋肉の変化を実感するにはどれくらいの期間が必要?
男性50代 / 脚のトレーニングに関して皆さんに聞いてみたいのですが。上半身は筋肉も付いて変化してきたことを実感するのですが、脚の筋肉の発達具合を実感することがあまりできません。充分刺激を与えているとは思うのですが。...
-
ALL
プッシュアップバーって効果ある?
男性30代 / 腹筋ローラーを購入したら、セットでプッシュアップバーが付いてきましたが、使ってみてもピンときませんでした。使っている方、効果のほどを聞かせていただきたいです。
-
初級
マンションで動画を見ながらのトレーニングではジャンプはする?
男性30代 / よくテレビや動画で筋トレやダイエットの動作をするのを見かけては一緒に身体を動かしているのだが、たまにジャンプする動きがあります。その時、自宅がマンションなので下の階の住民を考えるとジャンプせずにかかと...
-
初級
0カロリーゼリーって1日何個まで食べて大丈夫?
女性20代 / ダイエット中に0カロリーゼリーって食べても大丈夫ですか?1日の終わりに1個だけでも食べれたら、ダイエットも次の日の仕事も頑張れそうです。
-
初級
筋トレやダイエットのおすすめの情報源は?
女性30代 / 最近のGoogleで検索しても似たような情報しか出てこないので、以前のような面白いサイトが見つかりにくくなったと感じています。みなさんのおすすめの情報源を教えてください。参考サイトのURLもお願いしま...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
広背筋、大円筋、僧帽筋、さらに脊柱起立筋など背中にはさまざまな筋肉があると思いますが、自分の手で触って確かめることができないため、今広背筋に効いているななどと感じることができず、いまいちどこに効いているかわかりません。
みなさんは背中の筋肉の鍛え分けはできていますか?
背中のマッスルコントロールにおすすめの方法などもあれば聞いてみたいです。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
背中のトレはなかなか成長しないですね。最近やっと背中に効かせる懸垂はできるようになったと思っていますが、背中の部位までは意識できません。
背中に関してはかなり意識して効かせられるようになりましたが、大円筋は未だに意識することが難しいです。
トレーニング方法を細かく分けてトレーニングはしてます。一応、各部位を意識して利かせながらしているつもりなので何となくできてると思ってます。
背筋のトレーニングはおっしゃる通りちょっと難しいですよね。
私の場合は、ラットならグリップの握り方、肩甲骨を動かすかどうかぐらいで効かせたい部位を意識しているくらいです。
残念ながらそこまでのこだわりがありませんので気にしておりません。
しているつもりでも実際はできていません
全く出来てないです。自己流のトレーニングで懸垂がメインなので難しいです。
宅トレで背中は懸垂メインで鍛えていますが、背中は全然意識できていないと思います。懸垂の回数が20を超えたあたりから、遅めのテンポでゆっくりと背中を意識してやるように変えましたが、未だ背中は苦手種目になっています。ラットプルダウンとかもっと軽量でできる種目もやってみたいです。