Q.広背筋、大円筋、僧帽筋と背中の筋肉の鍛え分けはできてますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
中級
増量期は太っても気にせずカロリーを摂取し続けてますか?
男性30代 / 筋トレを始めて4年経ちました。体重は始めたころに比べて5~6kg増え、体脂肪はそんなに増えてないかな~って感じです。しかしここ1年ぐらい全然体重が増えません。プロテインは体重の2.5倍g程度とり、カロ...
-
初級
EAAで胃が痛くなったことありますか?
男性20代 / 最近筋トレ中にEAAを飲むようにしてるのですが、飲み始めてから胃に痛みや違和感を感じることが多いのですが、EAAで胃痛になったりするのでしょうか?空腹気味なのがよくないのかなと思ったりしますが、何か注...
-
中級
あと1レップやれたかもって思うこと多くないですか、、?
男性20代 / 毎日筋トレに励んでいるみなさんにお聞きしたいのですが、セットが終わってすぐもうあと1レップできたかもって思うこと多くないですか?セット中のキツさから早く解放されたくて自分が思っているよりも1レップ少な...
-
中級
フリーウエイトでの脚のトレーニングのメイン種目は?
男性20代 / フリーウエイトでの脚トレのメイン種目を教えてください。また、その種目を選んでいる理由などもあれば知りたいです。
-
初級
体に違和感のある時のトレーニングは?
男性30代 / 肘や膝が痛むなど体に違和感のある時トレーニングをするかどうかの判断はどうしていますか?また、トレーニングを中断する場合の再開の目処は?
-
ALL
プッシュアップバーって効果ある?
男性30代 / 腹筋ローラーを購入したら、セットでプッシュアップバーが付いてきましたが、使ってみてもピンときませんでした。使っている方、効果のほどを聞かせていただきたいです。
-
初級
筋トレにパーソナルトレーナーは必要?
女性10代 / ジムでトレーニングをしようとしたとき、自分でやることを考えて筋トレをするか、パーソナルトレーナーを付けてトレーニングをする方、どちらが良いのでしょうか。自分で考えてするときは、自分の体力や体調を配慮し...
-
ALL
学生時代につけすぎた筋肉、落とす方法はある?
女性20代 / 高校の時、トレーニングがハードだったのと食事量が多かったので筋肉量が多く、太ももやふくらはぎが太くなってしまいました。今はそこまで運動しないので多少筋肉を落として痩せたいと思うのですが、なかなか筋肉が...
-
初級
運動後最高の気分を味わう時に飲むドリンクは?
男性30代 / 筋トレやランニング後にプロテインなどの栄養補給が必要なのはわかりますが、運動後に最高の気持ちよさを味わうためには何を飲むといいと思いますか?筋トレでの最高効率や栄養補給は気にしないで回答お願いします。
-
初級
トレーニングギアやグッズは使ってますか?おすすめのアイテムは?
女性30代 / 最近YouTubeを見たりして毎日筋トレに励んでますが、もっと気持ちを高めるためグッズやギア、もしくはおしゃれなウェアなど購入しようかなと考えています。またケガ防止のサポーターなども気になっています。...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
中級
-
中級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
広背筋、大円筋、僧帽筋、さらに脊柱起立筋など背中にはさまざまな筋肉があると思いますが、自分の手で触って確かめることができないため、今広背筋に効いているななどと感じることができず、いまいちどこに効いているかわかりません。
みなさんは背中の筋肉の鍛え分けはできていますか?
背中のマッスルコントロールにおすすめの方法などもあれば聞いてみたいです。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
背中のトレはなかなか成長しないですね。最近やっと背中に効かせる懸垂はできるようになったと思っていますが、背中の部位までは意識できません。
背中に関してはかなり意識して効かせられるようになりましたが、大円筋は未だに意識することが難しいです。
トレーニング方法を細かく分けてトレーニングはしてます。一応、各部位を意識して利かせながらしているつもりなので何となくできてると思ってます。
背筋のトレーニングはおっしゃる通りちょっと難しいですよね。
私の場合は、ラットならグリップの握り方、肩甲骨を動かすかどうかぐらいで効かせたい部位を意識しているくらいです。
残念ながらそこまでのこだわりがありませんので気にしておりません。
しているつもりでも実際はできていません
全く出来てないです。自己流のトレーニングで懸垂がメインなので難しいです。
宅トレで背中は懸垂メインで鍛えていますが、背中は全然意識できていないと思います。懸垂の回数が20を超えたあたりから、遅めのテンポでゆっくりと背中を意識してやるように変えましたが、未だ背中は苦手種目になっています。ラットプルダウンとかもっと軽量でできる種目もやってみたいです。