- SHARE -

みんなで作るカラダの新常識。
筋トレ・フィットネス・ダイエットなどのアンケート掲示板

HOME/筋トレ(自重/宅トレ)/スクワットをする時、膝はどれくらい開いていますか?
初級
スクワットをする時、膝はどれくらい開いていますか?
21 2023.02.19

スクワットをする時、膝はどれくらい開いていますか?

  • 1. にやすけNDgzNzJj
    女性 40代

    スクワットは膝の向きによって鍛えられる筋肉が違うと言いますが、普段筋トレされるとき、膝の向きはどちらを向いていますか?

    総投票数 : 20
    投票する投票して投票結果を見る

    * 投票するとアンケート結果を確認できます

    - SHARE -
    2022/03/14 15:26:06
  • 21. ayM2MyYjBh
    女性 20代 返信
    前向き

    詳しい方にお尻を下げる時に、膝が前の方が太ももとおしりに負荷がかかると教えてもらいました。

    0 2023/02/19 13:08:59 [通報]
  • 20. へたれNzVlMDNm
    女性 40代 返信
    大きく斜めに(45度以上)

    膝に負担をかけないためにはこの程度開いたほうがいいと聞いています。

    0 2023/02/19 11:17:49 [通報]
  • 19. さらMTJhMmM4
    女性 30代 返信
    やや斜め前向き(45度まで)

    ワイドスクワットをこの角度でおこなっています。

    0 2023/02/19 00:35:53 [通報]
  • 18. りおなNWVhZTAw
    女性 30代 返信
    大きく斜めに(45度以上)

    私は膝の怪我が多く負担がかかってしまうので広げてお尻の筋肉を使うような感じで行なっています。

    0 2023/02/18 22:57:21 [通報]
  • 17. Lemon.loveMzYxYmRj
    女性 20代 返信
    やや斜め前向き(45度まで)

    一番やり慣れた体勢がこの体勢のため、やや斜め前向きでやってます。また、やや斜め前向きだと負荷がちょうど良くかかり、膝が痛くなりにくいため、やや斜め前向きでやっています。

    0 2023/02/18 12:17:38 [通報]
  • 16. ぬっこNjk3OTll
    女性 30代 返信
    大きく斜めに(45度以上)

    自分の目的は、大腿四頭筋に負荷をかけるのではなく、大臀筋や内腿を使う事なので、大きく斜めに開きやや踵体重気味でこれらの筋肉を使えるようにスクワットを行っています

    0 2023/01/19 15:52:03 [通報]
  • 15. アスレチックMTJlNjIz
    男性 40代 返信
    やや斜め前向き(45度まで)

    前向きでもいいとは思いますが、やや斜め前向きにしておくと広い範囲の筋群を動かすことにつながるとみられます。

    0 2022/04/14 10:01:58 [通報]
  • 14. みなみZWNlNTI3
    男性 60代 返信
    やや斜め前向き(45度まで)

    ややひらいた感じでやっています。これが一番身体にあっています。

    0 2022/04/08 12:35:23 [通報]
  • 13. とろろZGQyNGJi
    女性 50代 返信
    大きく斜めに(45度以上)

    年齢的に膝・腰に負担をかけないように注意しています。
    広めに足を開き、上体を前屈した状態で降り、一度状態を立ててさらに深く下がっていきます。こうすると股関節にも負担がかからず、しっかりとスクワットできます。

    0 2022/03/26 15:51:36 [通報]
  • 12. kalochanZmEwZGM4
    女性 30代 返信
    やや斜め前向き(45度まで)

    膝の向きによって鍛えられる箇所が違うとは知りませんでした!が、普通にスクワットをする時にはひざは斜めに外側に向いてしまいます。

    0 2022/03/24 13:24:16 [通報]
  • 11. marucomeNzRlYjBl
    女性 30代 返信
    やや斜め前向き(45度まで)

    ちょっとだけ外に向いています。パーソナルトレーナーの方の指示に従っています。

    0 2022/03/24 10:54:20 [通報]
  • 10. ライリーYTMzYTg5
    男性 50代 返信
    やや斜め前向き(45度まで)

    軽い重量でスクワットやってみて一番力が入る足のスタンスを探して、しゃがんだ時に膝が足と同じ方向に動く位置を探すと斜め前向きになりますね。

    1 2022/03/22 22:42:52 [通報]
  • 9. キコ17M2RjYWM4
    女性 40代 返信
    前向き

    少しずつ外向きにしたいのですが、癖で内側に入ってしまいます

    0 2022/03/22 12:46:30 [通報]
  • 8. しほYTc2MWUw
    女性 30代 返信
    やや斜め前向き(45度まで)

    足の開き方によって効果が変わってきますが、まずは一番無理なくスクワットができる足幅に開き、つま先の角度を45度程度に開き、膝はその足先と同じ方向に開くようにしてみてください。足先と膝の角度を同じにするのは膝に負担をかけないためです。足先と膝が別々の角度になると膝が捻れて怪我をする原因にもなりますので気をつけてくださいね。

    1 2022/03/22 11:50:08 [通報]
  • 7. かめっちOGVkOTZh
    女性 30代 返信
    大きく斜めに(45度以上)

    今まで基本的なスクワットしてたんですが、ワイドスクワットが良いと聞き始めてから太ももの隙間が見え始めました。

    0 2022/03/18 11:21:44 [通報]
  • 6. アイベナYWIwMGZj
    男性 40代 返信
    やや斜め前向き(45度まで)

    あまり前向きになりすぎると腰に負担がかかりすぎてしまうので45度くらいまでにしています。もっと腹筋がついてくれば自由自在に体を操れるのですが、それまではバランスを保つのが良いかと思っています。

    1 2022/03/18 07:14:19 [通報]
  • 5. かどまるNzYwODM4
    女性 30代 返信
    大きく斜めに(45度以上)

    内ももを鍛えるためにできる限り脚は開いた状態でスクワットをしています。重心を落とす際もももの内側を意識しています。

    0 2022/03/17 19:43:14 [通報]
  • 4. tententanabeZmE3YTcw
    男性 30代 返信
    前向き

    前向きというのか、椅子に座るイメージで肩幅位に足を開き行ってます。

    0 2022/03/17 18:23:26 [通報]
  • 3. jinginODcxNDI1
    男性 30代 返信
    前向き

    意識はしていませんが、自然に立った時の向きです。

    0 2022/03/17 16:18:12 [通報]
  • 2. アヤックスNTIzY2Yz
    女性 40代 返信
    前向き

    前向きと意識しているわけではありませんが、直立で肩幅に開いてまっすぐ前を向いている状態です

    0 2022/03/17 14:51:26 [通報]

Q.スクワットをする時、膝はどれくらい開いていますか?

投票する投票して投票結果を見る

* 投票するとアンケート結果を確認できます

関連トピック

送信中

Q.スクワットをする時、膝はどれくらい開いていますか?
>>0に返信する
選択肢必須
コメント必須
画像を添付する
画像任意

* 画像を引用した場合は引用元URLを入力してください。

ニックネーム必須

* 12文字以内で入力してください。

性別必須
年齢必須

* こちらの利用規約をご確認ください。

フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?

\ 登録なしで簡単投稿 /