Q.パーソナルトレーナーを探す際に重要視するポイントは?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
筋トレをして周りから変わったと言ってもらうまでどのくらいかかりましたか?
男性30代 / 周りから見ても変わったと思う見た目の変化がどのくらいで起こるかが知りたいです。
-
初級
筋トレ初心者はBIG3だけでOK?筋肥大に最適な筋トレ方法は?
男性20代 / 筋トレ歴1年程度の初心者です。一応ベンチプレスはマックスで100kg上がるようになり、そこそこ筋肉が付いてきてると感じています。知り合いのトレーニーには3年はBIG3を伸ばすことだけ考えていれば大丈夫...
-
初級
どこを筋トレすれば体脂肪率が落ちますか?
女性20代 / 自宅で簡単にできて、一番体脂肪率が落ちやすい部位の筋トレを教えていただきたいです。
-
中級
筋トレ3年での上腕の太さはどれくらいですか?
男性30代 / 上腕のサイズを40cm目標に筋トレをはじめて3年経ちましたが、現在の太さは37cmです。2年経ったくらいからあまり変化がないように感じていますが、現在3年または3年くらいの時の上腕の太さを目安でいいの...
-
ALL
懸垂の回数を伸ばすにはどうすればいいですか?
男性40代 / 筋トレはじめたころは全く懸垂できなかったのですが、5回くらいまではすんなり伸びました。今は家トレのダンベルに加えて、週2回公園で懸垂トレーニングしています。 1回目は普通に限界まで懸垂、1分のインター...
-
初級
目指している体づくりの基準を教えてください。
女性30代 / 体重マイナス5キロ、筋肉率2%アップなど、みなさんの体づくりの指針が知りたいです。
-
中級
筋トレで1週間から10日程度の長期休養の効果は?
男性20代 / ここ数ヶ月扱う重量も伸びてないし、ためしに10日程度の長期休養を取り入れてみたいと思っています。ネットで調べると長期で変化がないならためしに休息を取ってみるのも効果的みたいなことが書いてありますが、筋...
-
初級
スポーツウェアはどこで購入されますか?
女性30代 / お気に入りのウェアを着ると、モチベーションが上がりますよね!皆さんはどこでウェアを購入されますか?
-
初級
トレーニングルーティンを間違ったことに気がついた時どうしますか?
男性20代 / 先日胸トレと脚トレの日を間違ってしまい、脚トレを半分近くやったところで今日が胸トレの日だと気がつきました。その日はもうそれでやる気がなくなってしまい、OFFだったことにして次の日また胸トレをやりました...
-
中級
筋トレで苦手な部位と理由を教えてください。
男性20代 / 筋トレで苦手な部位はありますか?僕は胸の筋トレが苦手で特にベンチプレスの軌道がいつもブレてしまいフォームが安定しません。みなさんの苦手な部位と理由が知りたいです。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
初級
-
中級
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
現在パーソナルトレーナーをやっています。トレーナーを探す際に重要視するポイントを知りたいと思いこちらで質問させてもらいました。ご意見よろしくお願いします。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
専門知識・科学的根拠をきちんと持っていることは必須だと思います。そして人柄、値段といったところでしょうか。
人やメニューも大切ですが、それ以前に高ければ続けることはできません。
パーソナルトレーニングを受けていたことがありますが、その際に「この人で良かった」と思った点は、やはり人柄でした。いつでも明るく話しやすく、プライベートな悩みまで話せる関係になりました。トレーナーと話したいという気持ちがあることで、気軽に通いやすかったです。
技術や実績も大切だと思いますが、心と体の相互作用は大きいので、どんな人柄かがトレーニングの成果にも大きく影響すると思います。
人柄が良い(自分に合った人)じゃないと長続きしない自信があるため。どれだけスタイルが良く、設備が整っていたとしても人柄が良くないと行きたくなくなると思うからです。
大会に出るために行ったトレーニングの経験からアドバイスしてもらうと説得力が伴って参考になるのでいいかなと思いました。
人柄、気性が合うか
現在パーソナルトレーニングを受けています。
指導歴1年の方で人柄はとてもよく、金額も60分5000円でリーズナブルだと感じました。
※同じジムで指導歴7年で大会の実績のある方は7000円です。
同じジム内ですので、指導歴7年の方のパーソナルトレーニングも横目で見ることになるのですが、ストレッチのやり方や指導方法は経験年数の違いが大きく出ると感じています。正直なところ、差額2000円であればトレーナーさんの変更をしたいところなのですが、あまり大きなジムでもないので変更はしづらいので最初にきちんと吟味しておけば良かったと思っています。
やはり、楽しくしたいというのは大事なので、人当たりが良く面倒見の良さそうなトレーナーだと頑張れそうですね。
指導経験が豊富な方がやっぱり安心感があっていいですね。若くて筋肉がすごくて才能に溢れているような方は普通の方の気持ちがわからないのではと思ってしまうこともあるので、ある程度年齢のいった経験豊かな方が私にはあっていました。
人によって重要視するポイントはいろいろあると思うが、指導経験が長い人のほうが分かりやすく指導してくれるからいいと思う。
楽しくやりたいので、優しくて良く気がつく人が断然良いです。
大会での実績で選びました。一番わかりやすかったので。次点だとその人自身のスタイルが大事かなと。スタイルが悪い人に教えてもらっても説得力がないので。