Q.身体を鍛えて大きくしたい場合、ランニング等の有酸素運動は控えるべきでしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
筋トレ前の栄養補給ではどんなものを食べてますか?
男性40代 / ジムでハードにトレーニングする前って何時間前くらいにどんな食事を取りますか?
-
初級
筋トレでギックリ腰になったことありますか?
男性30代 / 先日友人がデッドリフトでギックリ腰になっているのを見て少し怖くなりました。
-
ALL
「そんなに筋トレして何目指してるの?」に対する最適な返答は?
男性40代 / なぜか筋トレを趣味にしてる人にだけ言われるこの質問。。もう何度も言われてきてるのであまり気にしてませんが、それでも何度も言われるとうんざりしますよね。上から目線で言ってくる人多いし。
-
初級
筋トレ前にストレッチしますか?
男性30代 / 「運動の前にはストレッチをするといいよ」とは昔から言われていますが「ストレッチをすると逆に筋肉や腱が固まって怪我をしやすくなる」みたいなのを誰かが言っていたような気がします。みなさんは筋トレやランニン...
-
初級
体重は落ちるのに体脂肪が中々落ちないのですがどんなトレーニングをすれば体脂肪が落ちますか?
女性20代 / ダイエットを始めてから一年経ちますが体重は5キロ減りましたが体脂肪が中々減らず困っています。主にランニングや筋トレをメインに運動していますが何かお勧めの体脂肪を減らす運動があれば教えて下さい。
-
初級
目指している体づくりの基準を教えてください。
女性30代 / 体重マイナス5キロ、筋肉率2%アップなど、みなさんの体づくりの指針が知りたいです。
-
中級
トレーニングをしていて良かったこと、役にたったことはありますか?
男性30代 / 最近トレーニングのモチベーションが下がってきているのですが、長くトレーニングを継続してきた方は、今までトレーニングをしていて良かったと思ったことは何かありますか?子供の運動会で活躍した、女性にモテたな...
-
ALL
痩せるためには、運動:食事制限=何:何で重要だと思いますか?
女性30代 / 運動は筋トレや有酸素運動などが該当します。食事制限は糖質制限やカロリー制限などが該当します。
-
ALL
トレーニーが一番好きなプロテインはどれ?
男性30代 / 最近はコスパ重視でAmazonでエクスプロージョンばかり買って飲んでいますが、やはり海外製のプロテインの方がパッケージもかっこよくて好きです。みなさんの一番好きなプロテインとそれを選んだ理由を教えてく...
-
初級
最初に買う筋トレ器具は何がおすすめですか?
男性30代 / 自重トレ数ヶ月継続中ですがなかなか体が変わらないので、少しお金を出して筋トレ器具を買ってみようかと考えています。あまりスペースはないので、いろいろ置くのは難しいですが、何かひとつ購入するとしたら何がお...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
より身体の大きなトレーニーの方々は、あまりランニング・ジョギング等の有酸素運動は行わないイメージがあります。
有酸素運動を行った場合、脂肪よりも先に筋肉が分解される為、控えることがあると耳にしたことがありますが・・・
個人的には身体は大きくしたいものの、
有酸素運動もストレス解消に繋がるため、定期的に行いたいと考えています。
皆さんはどの程度の頻度・どの程度の負荷で有酸素運動を取り入れていますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
個人的には体型維持をしたいので息が上がる程度のランニングを行いますが、身体を大きくしたい場合は運動強度が高い筋力トレーニングが必要になります。しかしながら、その持久力も必要なので有酸素運動を全く行わない、というのも極端かなとも思われます。
増強のためにはランニングは控えた方が良いかと考えます。とはいえ、外気に触れてランニングするのもストレス改善に良いかと思いますので、少しは行った方が良いです。
有酸素運動により細い身体になってしまうので極力我慢した方が効率が良いと思います。但し、ストレス解消になるようなら軽い有酸素しても良いと思います
私自身はそれほど体を大きくすることを目的としていないこともあり、脂肪燃焼目的で緩めの有酸素運動を毎日取り入れています
ただ体を大きくすることが目的ならばどうでしょう、時間効率、カロリー効率からいっても有酸素の時間を筋トレにあてたほうが効果効率的かもしれません
走るのが好きなのでたまに走ったりしますが、増量期にランニングを取り入れると思ったように増量ができない(消費したカロリーの分さらに多く食べる必要がある)ため今は減量期のみランニングするようにしています。
主に冬の寒い時期に引きこもって増量して、夏に向けて外でランニングを取り入れつつ減量を開始するためこのルーティンが自分にはちょうどいいと思っています。