Q.ビオフェルミンなどの整腸剤で腸内環境は改善しましたか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
炭酸水で食欲軽減?飲み続けてどれくらいで痩せましたか?
女性30代 / ダイエットしてますが、最近食べすぎが続いて困ってます。食べすぎ防止でいろいろ探していたら、炭酸水って食欲が抑えられてダイエットに効果がある!って情報を目にしたんです。炭酸水飲んでる人に聞きたいのですが...
-
初級
おすすめのダイエットサプリメントはありますか?
女性20代 / きちんと3食とりながら痩せれるサプリメントを知りたいです。
-
初級
サプリメント、メーカーによって効果の実感は違った?
女性20代 / 最近健康に気を使うようになって、初めてサプリメントを使ってみようかなと思い始めたのですが、値段がピンキリだしどこのが良いかわからない感じで悩んでます。メーカーによって効果が実感できるか結構変わるものな...
-
初級
0カロリーゼリーって1日何個まで食べて大丈夫?
女性20代 / ダイエット中に0カロリーゼリーって食べても大丈夫ですか?1日の終わりに1個だけでも食べれたら、ダイエットも次の日の仕事も頑張れそうです。
-
初級
一食で食べる鶏の胸肉の量は何グラムですか?
男性20代 / 筋トレを頑張ってるみなさんは毎日たくさんの量の胸肉を食べてると思いますが、一食で何グラムの胸肉を食べているか教えてください。コメントで一日何食で、一日トータル何グラムのタンパク質を摂っているかも教えて...
-
初級
今話題の韓国の漢方薬やサプリメントは使ってますか?
女性20代 / 韓国の漢方やサプリが流行っている気がします 使った人、効果はありましたか? 気になるけど結構高価だしステマもあって悩んでいます
-
中級
増量期は1日に何グラムの米を食べてますか?
男性40代 / ある程度筋トレを継続している方に質問です。 40代以上となると健康面を気にされる方も多くなってくると思いますが、増量期は1日何グラムの米を食べてますでしょうか? 米1合は炊き上がりで330グラムみた...
-
初級
ダイエットにチートデイは必要?
女性20代 / ダイエットにおいて「好きなものを食べていい日」は設けるべきですか?
-
初級
重曹水でダイエット効果や美容効果はありましたか?
女性40代 / 重曹水を飲むと体にいいと聞きました。飲んでる方はどんな変化を感じましたか。逆に体調が悪くなった方はいらっしゃいますか。
-
初級
ダイエット目標達成後、筋トレや食事制限は続けますか?
女性30代 / もう少しで目標体重に届きそうなのですが、ダイエットを達成した方はその後も筋トレや食事制限は続けてますか?筋トレも食事制限もどちらもとても大変だったので、今後も継続するとなると少しげんなりしてしまいます...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
初級
-
中級
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
最近はいろんなところで腸内環境を整えることが大切といったお話しを聞きますが、整腸剤を飲むだけで腸内環境は改善するのでしょうか?自分に合った菌を見つけることが大事とも聞きますが、何かおすすめの整腸剤があれば教えてください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
市販の整腸剤では改善せず、持病で入院した後、医師にもらった薬や生活改善で改善しました。
整腸剤は文字通り腸のはたらきを整えるものですから、その作用によって腸内環境は改善されると考えられるとは思います。
一方で、「腸内環境」というコトバには色んな角度からの観点があり、薬物だけでなく食物や飲料、運動や呼吸など多面的な方法からのアプローチが必要でもあります。
腸内環境が整ってお通じが良くなりました。
飲み続けている間は解消されましたが、飲むのをやめてしばらくするとまた 便秘になってしまいました。
結局、どんな成分で作られていても薬は薬、生活習慣改善に勝る治療法なしだと思いました。以前は、お腹の調子が悪いと整腸剤、風邪っぽいと風邪薬など、常備薬的なものを家に用意してちょっと不調を感じると使用していましたが、果物や野菜、お茶をしっかりとるようにしたら、お腹の調子も整うようになりました。ただ、人それぞれ必要な要素が違うと思うので、自分に合った栄養素の取り方が大事なのかなと思います。
ダイエットでタンパク質や食物繊維を意識した食にしすぎた結果お腹の張りが気になり、ビオフェルミンを服用しましたところ、かなり改善されました。
ビオフェルミンで便秘解消しました。以前わかもとを飲んでいたこともあるのですが、この時は体感はなかったのでビオフェルミンが自分に合っていたように思います。
ビオフェルミン、ビール酵母を試しましたが、私には合わなかったようですっきりしませんでした。
ヨーグルト、牛乳なども合わないです。
腸内環境というのかわかりませんが、下痢や便秘などの不調が改善されました。
一度改善したら継続して服用することはなくなりました。
整腸剤で腸内環境は確かに改善しましたが、日ごろの食習慣や適度な運動との相乗効果だと思います。不摂生の穴埋めのような感じで使用しても効果はなかったので、毎日の健康な生活を後押しする補助的役割ととらえています。
ビオフェルミンを長期で飲んでいましたが、ある日本当に効いているのか?と思いやめたのですが、特に変化はありませんでした。ちょっとお金の無駄だったかなと思っています。
下痢が長く続いていましたが、この薬のおかげで改善しました。
毎食後に強力わかもとを飲んでいます。胃腸が弱いので十分なタンパク質を食事でとるには必須です。
私はビオフェルミンではダメで「ザ・ガード」を飲んでいていったんはよくなったような気がしましたが、心臓病で入退院してからの腸内環境の変化(改善)をみると、結局整腸剤だけでは改善しなかったんだなと実感しています。
ビオルトっていうビオフェルミンより少し安い整腸剤を飲んでいます。昔から便秘に悩んでいましたが、ビオルトを飲むようになってから毎日出るようになりました!