Q.ヨガで解消したい悩みはなんですか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
肩こり解消、肩甲骨はがしって誰でも自分で出来るの...?
女性30代 / 肩こりにはもちろん、身体の柔軟性や矯正でダイエットにも繋がる肩甲骨!肩甲骨が全然動かない……><今流行りの肩甲骨剥がしって、自分で出来るの?柔らかくする方法やストレッチについて知りたいです!!
-
初級
ヨガスタジオ、完備されていると嬉しい設備は何ですか?
男性40代 / 今からヨガスタジオに通う、ヨガスタジオの選定をしようとする場合、付随して完備されているとうれしい設備は何ですか?
-
初級
ヨガは独学?スタジオ?
女性20代 / ちょっとヨガを始めようかなと思っているのですが、あまりお金もないので本やYOUTUBEで簡単に習えないかなと思ってます。皆さんは、独学派とスタジオで習う派どっちですか?
-
初級
ながら食いは太る?マインドフル・イーティングの効果が知りたい
女性30代 / 最近マインドフル・イーティング(食べる瞑想)という言葉を知ったのですが、集中してゆっくり食べることで痩せる効果があるとの情報もみかけました。実際ながら食いをやめてよかったなどの体験談も知りたいです。
-
初級
ヨガでインストラクターの指示と息を吸うタイミングが合わないと感じる事はありますか?
女性40代 / ヨガをやる時、呼吸が大事だと思いますがインストラクターの指示で息を吸うタイミングが合わないと感じる事はありますか?また呼吸が合わない時どのように対処していますか?
-
初級
ホットヨガで体脂肪率は減少するのか?
女性20代 / ホットヨガでは大量に汗をかくため、レッスン終了後には体から水分が抜けて体重が減少する方もいらっしゃるかと思います。しかし、本当の意味でのダイエット効果、つまり体脂肪はホットヨガで燃焼させることができる...
-
初級
ヨガで骨盤をケアする方法について
女性20代 / 出産をしてから骨盤が広がってしまいました。私のように骨盤が広がっている方は、ヨガでポーズをとる時はどんなケアをしていますか?
-
初級
呼吸法を試しても息が続かない、なにか方法はありますか?
女性20代 / ヨガの時の呼吸や、リラックスするための手段としてよく4-7-8呼吸法などが言われていますが、私の場合それほど息が続かず、集中力がもちません。達成感も得られにくいです。なにかいい方法はあるのでしょうか。
-
初級
体の硬い人がヨガのポーズをとる時に意識すべき部位は?
男性40代 / ヨガを初めましたが体が硬くなかなか柔らかくなった実感がありません。その原因の一つがポーズをとった時に硬い部位は痛みが出て伸ばそうとしてもそれ以上は伸ばせないor持続が困難なことにあると考えています。皆...
-
ALL
内臓下垂によるぽっこりお腹をなんとかしたい
女性30代 / 姿勢が悪いためか内臓が下がり気味です。ダイエットで以前よりだいぶお腹は引き締まりましたが、内臓の位置を引き上げるのに効果的なトレーニングを教えてください。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
インストラクターをしていますが、皆さんがどんなことをヨガで解消したいのか知りたいです。ヨガをやったことがなく興味があるという方も日々の悩みを教えてほしいです。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
普段パソコンをいじることが多く、自然と姿勢が悪くなってしまっているのが気になっているので姿勢改善を解消できたらなと思います
リラックス目的もありますが、一番はきれいになりたいからです。
筋トレよりきつくないので続けやすいです。
色んな悩みがありますが、やはり1番の目的は身体を動かして引き締め、ダイエットすることです。
内省することで、自分を受け入れる事を考える機会を作ることはとても大切。
年齢とともに筋力が落ちてきているを実感しています。
体幹を鍛え筋力アップ(現状維持)したいです。苦しくなく。
体が硬いのでヨガをして体を柔らかくしたいです!
実際、初めて3か月で体幹が鍛えられ引き締まってきましたが、更に健康的でバランスの良い身体を目指していきたいから
肩こりだけでなく、体全体が凝っているので、ヨガで気持ちよく体を伸ばし、全身をほぐしたいです。
くびれが左右ちがうので、直したい。
骨盤矯正すれば、様々なダイエットの効果もアップすると思うため。
体のいろんな所を伸ばすので、偏らないストレッチになると思っています。
全部ですが、しいていうなら体の可動域を増やしたいので柔軟です。
健康、維持というか、より健康な体になりたい。あと、できるなら冷え性改善。
筋トレなど他の運動もしているので、ヨガにはリラックスを求めます。
体の変化よりも気持ちの安定という感覚です。
ヨガでゆったりとした動きをしながら体をのばすことで体を柔らかくしたいと思います。
運動不足解消目的でヨガをやっています。30代まではジムで筋トレなどもやっていましたが、毎日きついことをし続けることに限界を感じヨガを始めました。ヨガはストレス解消にもなるし、一生続けたいです。