Q.筋トレしすぎて微熱が出ることはありますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
自宅筋トレで一つだけグッズを選ぶとすれば?
男性40代 / 自宅での筋トレは機器が最小限になってしまいます、その中でも最も必要なのは何ですか?
-
初級
筋トレ前にストレッチしますか?
男性30代 / 「運動の前にはストレッチをするといいよ」とは昔から言われていますが「ストレッチをすると逆に筋肉や腱が固まって怪我をしやすくなる」みたいなのを誰かが言っていたような気がします。みなさんは筋トレやランニン...
-
ALL
脚痩せ、軽い筋トレとストレッチ&マッサージ、どっちが効果ある?
女性30代 / 「筋トレや軽い運動」と「ストレッチやマッサージ」どちらの方法が脚痩せに効果があると思いますか?なかなか脚痩せできなくて困っています。
-
初級
バルクアップ中の方、一日何回うんちしますか?
男性20代 / 現在バルクアップ中で、一日5食食べています。私はなかなか思うように体重が増えないタイプなのですが、トイレの回数が多いこともバルクしにくい原因だったりするのかなと思ったりします。バルクアップ中のみなさん...
-
上級
【統計】ベンチプレス100kgに達成にかかった年数
男性30代 / YouTubeのコメント欄などを見ているとベンチプレス100kg以上の人がたくさんいるように見受けられます。 実際にベンチプレス100kg達成までにかかった年数を教えてください。 またベンチプレスの頻...
-
初級
1レップの動作スピードはどのくらいが効果的ですか?
男性20代 / 筋トレをするにあたり、ゆっくり行う方が効果的だと、よく耳にします。確かに、ゆっくりの方が筋肉の疲労感は強く感じることができ、筋肉への刺激を感じます。ですが、早いスピードも必要と言われたこともありました...
-
中級
旅行や出張時は筋トレしますか?
男性30代 / 最近は旅行にはほとんど行けてないと思いますが、旅行や出張ではどの程度筋トレをしていますか?本当は旅行先でもジムに行きたいのですが、家族からの反感が怖く、まだ提案したことはありません。
-
初級
筋トレの内容をメモや記録してますか?
男性30代 / 筋トレ上級者に話を聞くとメモをちゃんと取ってる方が多く、やはり上級者はしっかりと筋トレを管理しているんだなと感じます。記録してる方はメモ帳なのかアプリなのか、どのように記録してるかなども教えてほしいで...
-
初級
片腕を怪我している時の筋トレはどうする?
男性30代 / 先日筋トレで軽い肉離れをやってしまいました。バーベルを担いでも痛くないので、下半身は継続して筋トレを続けようと思っていますが、上半身のトレーニングはどれも痛みがあるため治るまで休んだ方がいいのか迷って...
-
中級
ボディメイクにデッドリフトは必要ですか?
男性30代 / ボディメイク目的でウエイトトレーニングをやっています。中でも背中のトレーニングが苦手で、あまり成長を感じれてないのですが、もしかしてデッドリフトをやってこなかったことと関係があるのかもと考えるようにな...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
中級
-
中級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
毎日1〜2時間程度の筋トレをしており、最近特にしっかりと追い込むことを意識してトレーニングをしています。そのせいか筋トレ後かなり疲労感があり、熱を測ると36.8前後になっていることがあります。(平熱は36.2前後)みなさんはどうですか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
気したことないですが、出る方の意見を見ると追い込みが足りないのかと不安になります。
全力でやっても、疲れるだけです。
バッキバキの筋肉痛になっても微熱が出たことはなかったですね。
筋トレが直接的な原因となって微熱が出たことはありません。
元々、ちょっと調子が悪いところにトレーニングをして発熱したことはありますが。
直接的な原因ではないが、引き金になったことはある、ということです。
熱が出るというか、身体を動かすので熱くなりねつっぽくなる。
元々体温高めなので微熱がでてもあまり気にならないというのもあるかもしれませんが、
体が一時的に熱くなる程度です。
一時的なものですが、体温があがります。
終わった後に体温が上昇していることはありますが、微熱は多分出たことはありません。
熱は出たことはないですが、筋肉痛や関節痛が出ると熱が出たんじゃないかと思うことがあります。そういう時測ってみると自分も平熱よりちょっと高めぐらいになります。
水分ををちゃんととったり休憩のときにあおいで風に当たったりしたら問題ないですが、
息が上がるほど無理に続けているときに少し熱が続く気がします。
たまに熱っぽくなることもありますが、特に問題ないと思っています。
適度な体温上昇はいつもありますが、時折熱中して水分補給を怠ると、微熱のような感じのだるさがあります。しっかりと管理をしながらバランスもって取り組んでいきたいです。
熱の変動は激しい運動によって出ますので、特に気にしなくて良いのではないですか。
限界まで行うと筋肉が燃焼するのか微熱が出ます。筋肉質な方は平熱が高いのも関係すると思います。
僕もたまに熱でますよ。たしかに限界まで追い込んだ時に出るかもしれないですが、熱が出るっていうのは僕の感覚だと少し筋トレをやりすぎた時になるので、オーバーワーク気味になっているかもしれませんね。