Q.背中トレのメイン種目は?どこを重点的に狙っているかも教えてください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
足を細くするのに効果的なトレーニングは?
女性30代 / 足全体、もしくは太ももを細くするにはどのようなトレーニングが効果的でしょうか?ボールやクッションを足に挟み押しつぶす、寝転がって足を上げ開いたり閉じたりするトレーニングを行なっています。他にいい方法が...
-
ALL
トレーニング系YouTubeを見ながらトレーニングをした事はありますか?
女性40代 / YouTubeを見ながら自重トレーニングを行っている人はどれ位いますか?
-
初級
ダイエット系の筋トレに糖質は必須か?
女性40代 / 個人でパーソナルトレーニング指導を受けた所、筋肉増量にはタンパク質の他に糖質も必要との事で食事指導されました。これがダイエットとは思えないような食事指導で実践したら明らかに体重増加しそうです。一方別の...
-
初級
産後の体型の戻し方どうしましたか?
女性20代 / 出産が終わり体重は徐々に落ちたものの、体型が中々戻りません。時々筋トレをしたりはしますが、子供の世話もあり中々時間をかけて出来ず悩んでいます。顔周りやお腹周り、お尻などの引き締め方や産後にオススメのダ...
-
初級
筋トレに効くタンパク質の摂取タイミングは?
男性60代 / 筋トレをした後に、タンパク質の食事(牛乳など)やプロテインを取れば、筋肉の回復に役立つと聞いていますが、そのタンパク質を取るタイミングが良く分かりません。一番効果的なタイミングはいつでしょうか?
-
初級
アブローラーを腹筋に効かすには?
男性50代 / アブローラーでのトレーニングを始めたのですが、イマイチ腹筋に効いてる感じがありません。腰が痛くなりそうになってしまいます。上手く使いこなしている方、アドバイスをお願いいたします。
-
初級
増量期ってニキビとか出来やすくないですか?
男性20代 / 筋肉をつけるためには増量期、バルクアップ期が必ず必要になってくると思うのですが、みなさんは増量期のニキビは出来やすくなりますか?体質の問題なのかある一定の体重を超えると明らかにニキビが増えるように思い...
-
初級
運動後最高の気分を味わう時に飲むドリンクは?
男性30代 / 筋トレやランニング後にプロテインなどの栄養補給が必要なのはわかりますが、運動後に最高の気持ちよさを味わうためには何を飲むといいと思いますか?筋トレでの最高効率や栄養補給は気にしないで回答お願いします。
-
ALL
生理中のジムに行きますか?シャワーの利用はしますか?
女性30代 / 生理中にジムに行きますか?また、運動した後にシャワーの利用をしますか?生理中に衛生面からシャワーは利用しないほういいかと思い、我慢して家に帰ってシャワーを浴びていました。そのうち、生理中にジムに行かな...
-
初級
筋トレのインターバル中は何をして過ごしますか?
男性30代 / 筋トレのインターバルは3〜5分程度取る方が多いと思いますが、この時間が結構苦手です。みなさんは何をして過ごしているか教えてほしいです。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
人それぞれ弱点や鍛えたい部位など違うかと思いますが、どの部位を鍛えるためにどの種目をメインとしてやっているか教えてください。私はもう数年広背筋狙いのチンニングをメイン種目としてやってきましたが、そろそろ別の種目、別の狙いに変えてみたいと思っているので、何か意見を聞かせてもらいたいと思っています。よろしくお願いします。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
わたしもやはり広背筋のためチンニングをメインにトレーニングしています。ここを怠ると腹筋や腰にも影響してしまうので、時々大変ですが豆にトレーニングしています。
いろいろ試して結局チンニングに戻ってきた感じです。シンプルイズベスト。グリップを変えて最近だと広背筋と僧帽筋中部狙いで2種目やっています。
最近チンニング始めました。広背筋を狙っているつもりてすが、いまいち効いているのかわかりません。
広背筋狙いでやってます。
高重量扱いたい時にデッドリフトをひています。
ゆっくりと確実に、狙って引けるワンハンドロウが一番のお気に入りです。
広背筋ですが、引くときはもちろん、ネガティブも丁寧にゆっくり降ろすやり方が好みです。
チンニングで広背筋狙いですね。広背筋が厚みのある背中。逆三角形に一番近づく方法だと思います。次にするならデッドリフト。
以前はラットプルダウンで僧帽筋狙いで行ってましたが、
現在はベントオーバーローイングで広背筋を狙って行ってます。
広背筋狙いのチンニングがメインですが、デッドリフトも毎回取り入れています。
持ち方や姿勢を変える事で後背部を広く鍛えられます。毎日1回でも多くできる回数を増やせるとモチベーションにも繋がる為おススメです。
一般の方を同じでチンニングです。厚みに凝ってます。
自分もチンニング、広背筋狙いです。広がりが十分にあって厚みが欲しいなら僧帽筋中部や脊柱狙いに変えてみてもいいのではないでしょうか。