Q.どっちが好み?自分に厳しいストイックタイプ&自分に甘いぽっちゃりさん
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
ジムで嫌な思いや不快感を抱いたことはありますか?
男性30代 / 先日ジムのパワーラックでスクワットをしているときにガチっぽい女性に舌打ちされてとても嫌な思いをしました。弱いくせにパワーラック占領するなと思われたんだと思いますが。。みなさんは何か嫌な思いをしたことは...
-
ALL
筋トレのモチベ維持ってどうしてますか?
男性40代 / 最近筋トレのやる気がなくなってきてるので何か対策としてやっていることがあれば教えてください。
-
ALL
暗闇フィットネスを体験したことはありますか?
女性30代 / どの暗闇フィットネスを体験したことがありますか?また、暗闇であるメリットデメリットがあれば教えてください。
-
上級
運動をすると逆に食欲旺盛になり、体重が増えるのはどうしたら良いか?
女性30代 / ダイエットを意識し、体重を減らすためには摂取カロリー以上に消費しないといけないと言われているので毎日約1.5時間ほど運動をするのですが、どうも運動をしていない時より食欲が旺盛になり沢山食べてしまいます...
-
初級
自宅で簡単に三角筋を鍛えるには?
男性30代 / 肩幅を広くしたいので三角筋を鍛えようと思います。自宅でできるもので一番効果的なトレーニングはなんでしょうか?
-
初級
霜降り明星せいやダイエット法!1日9分バーピージャンプは本当に痩せる?
女性20代 / 霜降り明星のせいやさんが、1日9分のバーピージャンプだけで9.2kgのダイエットに成功したとYouTubeで見ました。バーピーはきついので正直敬遠してしまいますが、実際これだけで痩せれらるのでしょうか...
-
ALL
トレーニング系YouTubeを見ながらトレーニングをした事はありますか?
女性40代 / YouTubeを見ながら自重トレーニングを行っている人はどれ位いますか?
-
中級
筋トレで苦手な部位と理由を教えてください。
男性20代 / 筋トレで苦手な部位はありますか?僕は胸の筋トレが苦手で特にベンチプレスの軌道がいつもブレてしまいフォームが安定しません。みなさんの苦手な部位と理由が知りたいです。
-
中級
扱う重量を落として成長を感じた方いますか?
男性20代 / 40以降になると重量落として成長する方が多いイメージだったので、すみませんが年齢を30代までとさせてもらいました。30代まではまだまだ重量を伸ばしていけるイメージなのですが、重量を落として成長を実感し...
-
ALL
朝のフィットネスは、朝食の前?後?
女性20代 / 朝のフィットネスは、食前に行いますか?食後に行いますか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
僕はかなり自分に厳しい完璧主義なタイプなので、筋トレや食事制限も毎日ストイックにこなしています。しかし、異性にも厳しそうってことで一部の女性からは恋人としての対象にはならないと言われています。少し極端なアンケートになってしまいましたが、みなさんの意見も聞かせてほしいです。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
自分にストイックなのはいいことなので、相手に強要しなかったら問題ないと思います。それに、そういうことを言ってくる女性ほど自分を甘やかすだらしない人だと思うので、その人はその人に似合う方と付き合えば良いと思います。
結構その方がメリハリがあって、特別という訳でもありませんが格好よく見えますし凄くそういう方が何かとまっすぐな感じでよいかなと感じます。
自分に厳しいのは結構なことだとは思いますが、他者・相手に強いなければ別にどちらでも、とは思います。
要は一緒にいるときの居心地の問題だと思いますので。
最初は体を変えたい目的だったが続けていくうちに筋トレ自体に楽しさを覚えてきた。どんどん重量を上げれるようになってきてどんどん追い込むことが好きになった。
ストイックだから、ぽっちゃりだから、だからいいという話ではないような気がします
もっとトータルの話かなと
ストイックタイプの人は一緒にいると辛そうだし、こだわりが強そうな気がします。
普段は緩く過ごしていますが、一度スイッチが入るとストイックにとことん突き詰めるタイプです。
他者に自分の考えを押し付けたりせずに自分の趣味趣向として取り組んでいる方であるのならば、むしろ好印象!と思う女性も少なくないと思います。
ストイックというのはなにかの目標に対してやりきる、継続するという意志の強さなので
恋愛とは紐づかないと思います。
自分には厳しいが、他人には寛容な人が理想です。
自己嫌悪や自己卑下から自分に厳しくしてるのでなく、純粋に向上心から前向きに鍛えてるタイプの人は、他人や異性に対してもそこまで理想を押し付けたりしないと思います。
たしかに自分が体を鍛えていると、他人の体型にも意識が行く時がありますよね。
結局、本人の気持ち次第なので最近では自分の事だけに意識を向けるのがなんだかんだ良いのではないかと思うようになりました。
私は、パートナーに自分と同じ方を求めなければ、どちらでもいいと思います。
ストイック過ぎは気になるかもですが努力しているのは素敵だと思います。
私はぽっちゃりさんは総じて自分に甘くてワガママな印象があって嫌です。
この二択だとこちらを選びます。ストイックな人ってすごいなーと尊敬します。自分に甘い人はいろいろだらしなかったりして、あまり素敵だとは思いにくいかも。でも、同性異性問わず、仲よくなりたいと思うには別の要素も重要です。人柄がいいとか清潔感があるとか。
ストイックなタイプの人は自分の身体に気を遣っていて健康的だと思います。
他人に強制しなければ、どちらも好きです。
私も主人も自分に甘いので、いろんなダイエットを試しては失敗続きです(涙)
甘いとただ大きくなるだけ。魅力的でないかもしれない。
私自身が自分に厳しくストイックなタイプで、毎日体重を図り食事制限を行い、決まった通り筋トレを行い…つくづく面倒くさいな…とたまに嫌になることがあります。そんな時自分に甘いぽっちゃり体型の彼を見ると急にホッコリ気持ちが安らぐことがありとても一緒にいて落ち着きます。
どちらも好きです。ストイックな人も格好良いですし、自分が幸せなら自分に甘くても良いです。
理想は自分に厳しいストイックのほうですが、パートナーや友人などがそうだと自分の甘さを比較されそうで追い詰められた気持ちになります。
ストイックタイプは他人にストイックさを強要するような人でなければ素敵だと思います!
自分に甘いタイプも自由な生き方をしていていいなと思うので甲乙つけ難いです!
どちらもほどほどが良いと思います。
どちらかを選択する、となると甘いほうを選びます。甘いとしても、社会人としてのけじめをわきまえていて果たすべき責任は果たすのであれば、ストイックな人生よりも有意義であると思います。
食べたらいけないと思いながらもつい食べてしまいます。
彼女の自分自身に対する態度以上に「相手とのすり合わせができるかどうか」が重要だと思います。ストイックなタイプも甘々なタイプもそれぞれ長所短所ありますが、どちらにせよ「私は悪くない、あなたが変わって」というタイプだと簡単に恋愛感情(結婚生活)は破綻します。そういうタイプだと筋トレについても「ドタバタうるさい」だとか「家でやらないでよ」とか言われるかもしれませんしね。
どちらでもいいです。
ストイックな生活の方とお付き合いしたこともありますが、正直気は使いました。
人それぞれですが、刺激になって、自分もがんばろうとプラスになる人もいると思います。
どちらでも良いというのが正直なところです。ストイックでも自分に甘い人でも他のところの良さも含めて色々な面があると思うので。
自分はストイックなほうですが、同じストイックの方が気が合う、甘い人は無理っていうこともないですし。
自分には厳しい方だと思いますが、気が付いたら気を抜いているタイプですので何とも言えません‥ストイックで居たいという願望も有るのかも知れません
自分に厳しいのを他人に強制しなければ大丈夫ではないでしょうか。異性に対してはあるがままで受け入れて、自分には厳しくを貫徹すれば良いのでは。