Q.一日中腹筋に力を入れた状態で生活できますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
週1回90分と週3回30分、時間は同じですがどちらが効果的ですか?
女性20代 / 週に3日1回30分の自重トレーニングをしています。しかし、平日は仕事もあるし時間をとるのが難しい時があったりするので、週末できれば週一回で90分で終わると楽だなーと思っているのですが、やはりこまめに筋...
-
ALL
プロテインのおいしい飲み方は?
男性20代 / 週5でジムに通い、体を鍛えている20代男性です。プロテインを飲んだ方が効率がいいことはわかっているのですが、どのプロテインも口に合わず飲み続けることができません。何かおすすめの飲み方(摂取方法)はあり...
-
初級
子供と一緒に筋トレって上手くいく?一人でやった方がいい?
女性20代 / 子育て中で筋トレの時間が取れないので、子供と遊びながらスクワットや腹筋を最近やり始めました。ただし、子供の気分次第なので時間がバラバラだったり、決めた回数ができなかったりとかなり適当なトレーニングにな...
-
初級
自重トレーニングの頻度は?
男性20代 / 自重トレーニングには、無料で手軽にできる、有酸素的な運動にできる、ケガのリスクを抑えることができる、やり方次第で負荷を調整する工夫の余地がある、といったメリットがあります。半面、加重がない分負荷が少な...
-
初級
運動を習慣にされている方は、どんなタイミングで運動していますか?
女性30代 / 健康的にダイエットをしたいのですが、なかなか運動の習慣を付ける事が出来ません。みなさんの運動のタイミングを教えて頂きたいです。
-
初級
マンションで動画を見ながらのトレーニングではジャンプはする?
男性30代 / よくテレビや動画で筋トレやダイエットの動作をするのを見かけては一緒に身体を動かしているのだが、たまにジャンプする動きがあります。その時、自宅がマンションなので下の階の住民を考えるとジャンプせずにかかと...
-
ALL
内臓下垂によるぽっこりお腹をなんとかしたい
女性30代 / 姿勢が悪いためか内臓が下がり気味です。ダイエットで以前よりだいぶお腹は引き締まりましたが、内臓の位置を引き上げるのに効果的なトレーニングを教えてください。
-
初級
アブローラーを腹筋に効かすには?
男性50代 / アブローラーでのトレーニングを始めたのですが、イマイチ腹筋に効いてる感じがありません。腰が痛くなりそうになってしまいます。上手く使いこなしている方、アドバイスをお願いいたします。
-
初級
筋トレ中の室内環境は?
女性30代 / 私は普段自宅でトレーニングをしています。気分やその時のトレーニングにより色々な音楽を流して気分をあげています。また、少し体に負荷をかけたいときは、敢えてエアコン・扇風機など使用せずにサウナ状態で行うと...
-
初級
筋肉痛になったらいつから筋トレを再開しますか?
女性30代 / 筋肉痛がピークを越えてかなり和らいできたのですが、いつ頃から筋トレを再開するといいのでしょうか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
新着トピック
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
ALL
-
ALL
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
意識してお腹に力をいれて生活していると、腹筋が自然に鍛えられ、ずっと力を入れていられると聞いたことがありますが、私はすぐに気がそれてしまい5分もしないうちに、お腹がだら~となってしまいます。心がけるようにしてから1か月位たっているのですが、未だに長時間続けられません。諦めずに意識付けをしていればいつかはずっと力を入れてられるのでしょうか。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
何度かやろうと思いましたが、続かないし、効果も薄そうなのでやめました。
出来ないです。最初は集中していても気づいたら腹筋が緩むので正直むずかしいと感じます。
筋トレをしていくうちに自然に出来るようになりました。
意識して力を入れるようにしています!が忘れること多いです。
やろうと思ったことは何度かありますがいつも断念してしまいます。
仕事中など、1日に数回は意識して腹筋に力を入れるようにしています。
ついつい忘れてしまう
意識しようとはしていますが、忘れてしまいます。
この投稿を見ていま引き締めてみてますw
常に意識してお腹に力を入れていればいいのでしょうがなかなか出来ません。気付いたときには意識して頑張るようにしています。
歩いているときにお腹を凹ませる事を意識してると腹筋に力が入る
猫背と言うこともあり、1日に数回、背筋を伸ばすタイミングでお腹にも力を入れています。中々ずっとは厳しいです。
結構きついです。
歯を磨いているとき、洗い物をしているときに思い出したらしています。
お腹を引っこめると姿勢も自然と良くなるので健康にも良さそうです。
気が向いたとき程度ですが、意識して力を入れることもあります。
もちろん、集中しなければならない環境のときにはできませんが。。
一日中腹筋に力を入れるぐらいなら、短時間で腹筋を鍛えた方が効率が良いと思います。
一日中はとても無理です。すぐに忘れてしまいますので、思いついた時にしかやりません。
一日中はさすがに厳しいので、仕事のひと段落や休憩中など意識的に力を入れるようにしています。
力を入れる時間をスケジュール化しています。朝のラジオ体操のあと、3時のお茶の後、電車で立っている時、夜のストレッチの後などです。
実はお腹のたるみが気になり職場で常に力を入れる様心がけてみたのですが、1日で挫折してしまいました。というか仕事に集中出来ず普段からそうしていなかったからだな~と思い、今では気づいた時だけやるようにしています。
この方法は簡単で、効果も期待できそうなのですが、気が緩むと私もお腹がだら〜っとなります。逆に意識すると、今度はお腹に力をいれることに気が向いてしまうので、気が向いた時だけしています。
すぐに忘れるので私には無理でした。
毎日意識しながらやるのは無理難題ですよ。
運転中や揚げ物を揚げている時など注意力が変に分散すると危険なこともありますので、運動の時にしっかり鍛えるようにしています。その方が集中して意識できますしね。
全然継続できないし疲れちゃうのであきらめました。歩いているときに腹筋や姿勢に注意して力を入れておこうと思っているのですが、荷物を持っていたり、子どもと一緒だったりすることが多くてどうしても他に注意がいってしまって、今ではすっかり諦めています。
頚椎ヘルニアの為、ダイエット目的だけではなく、腰痛や頚椎への影響を考えてやっています。腰・頸にはとても良いと実感していますが、お腹を凹ませる効果については残念ながら実感出来ていません。
変に力を入れて背中や別の部位を痛めるのが嫌なので、積極的に姿勢を良くするようにしています。そして一日少し腹筋をするように心がけています。
気が付いた時だけ力を入れます。日中、仕事や子供と遊んでいて意識がそれていると全然力が入って無いので気が付いたら入れる様にしてます
投稿を見て、一時期、腹筋に力を入れていたのをまた思い出しましたwその時も1日も持ちませんでしたが。そういう時期を何回も繰り返して今に至っています。
意識したことはあるけど、呼吸が不自然になったせいかかえってお腹が張ってしまい痛くなったのでやめました
流石に一日中ずっと力を入れているのは無理なので、気が付いた時だけ「グッグッ」っという感じに力を入れてます。
普段はあまり腹筋を使っていません。気がついた時に意識してやっています。
忙しさにかまけてつい忘れてしまうのですが、トイレに行ったり一服する時に意識して力を入れるようにしています。
流石に一日中は厳しいのではないでしょうか笑
食事中も踏ん張るのかしら?
1日中は難しそうですね…
気づいた時には一定の時間グッと力を入れるように心がけていますが、なかなか1日中は意識できていません…
力を入れる、というか凹ますようなイメージでしょうか。いつもリラックスさせているよりお腹も気持ちも引き締まる感じがあります。腹筋のトレーニングもしているので、それだけの効果ではないと思いますが。
本当は常に気を付けておきたいですが、なかなかできておりません。
腹筋に力を入れての生活はしたことないですが、お腹と背中が丸まらないように姿勢を気をつけるようにしています。グッとお腹に力が入るわけではないですけど、姿勢を意識していれば自然とお腹が伸び多少お腹にも力が入っている感覚はあります。
いつもは厳しいので歩くときに、意識するようにしています
良い姿勢を保つことと同時に、気付いたときには力を入れるように心がけていますが、疲れているとだらけてしまうし、何かに集中しているときは忘れてしまいます。ドローイングは、最高のながらトレーニングなので、いつもしていられるようになりたいです。
一日中力を入れているのは考えたこともやったこともありませんが、姿勢などだらっとしないようにの意識という点については一日の中のある程度の時間は出来ていると思っています