Q.肋骨の出っ張りはエクササイズで矯正できますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
内臓下垂によるぽっこりお腹をなんとかしたい
女性30代 / 姿勢が悪いためか内臓が下がり気味です。ダイエットで以前よりだいぶお腹は引き締まりましたが、内臓の位置を引き上げるのに効果的なトレーニングを教えてください。
-
初級
マッサージガンの先端の形状はどれがおすすめですか?
男性30代 / 最近筋トレ後に筋肉をケアをしようとマッサージガンを買ったのですが、先端に取り付ける形状はどれがおすすめですか?いろいろあるけど付け替えるのがめんどくさいのでできれば常に一種類だけつけっぱなしにしておき...
-
中級
故障中の痛みで走れない場合、どんなトレーニングをしていますか?
女性30代 / ランニングで股関節を故障してしまい痛みがなかなか抜けません。そんなときどうされていますか。
-
ALL
ランニングでの熱中症対策グッズのおすすめは?
女性20代 / 気温が上がってきた中での運動は、熱中症のリスクが高まると思います。予防のためのおすすめグッズを教えて下さい。
-
初級
太く短く生きたい?それとも細く長く生きたいですか?
男性30代 / 20代までは酒やたばこと好き勝手生きてきましたが、30代以降は毎日食事や健康に気を使って生活をしています。しかし、たまにふと好きなものを好きな時に好きなだけ食べて太く短く生きる人生もありなのではと思っ...
-
初級
サプリメントを飲んで具合が悪くなったことはありますか?
女性50代 / 最近、ビタミンDのサプリを摂取したら、なんとなくですが具合が悪くなりました。摂取量は既定量です。具体的には頭がふわっとする感覚が何度も何度もやってきて、軽いめまいのような気持ち悪くなる感じでした。怖い...
-
ALL
ストレッチでの伸ばし具合はどれくらいがいいのか?
女性40代 / ストレッチをしていても、一向に体が柔らかくなりません。ストレッチをしている時に痛みを感じてでも無理に伸ばした方がいいのでしょうか?それとも効いていない感じはするけれど、気持ちいいというぐらいの程度で続...
-
初級
尾骨の数が多く腹筋が難しい方、どうされてますか?
女性30代 / 私は生まれつき尾骨の数が多いらしくお尻の痛みで腹筋が出来ません。お尻の骨が飛び出しているので、上体を起こす度に床に骨が当たり痛みで悶絶します。足上げ腹筋でも、分厚いふかふかの羽毛布団を重ねて敷いても痛...
-
初級
目の下のシワを取る方法は?
男性60代 / 最近鏡を見ていると目の下の大きな皺ができて来ました。それだけでかなり老けて見えますので、色々改善方法をやっていますが、なかなかうまくいきません。効果的な改善方法がありましたら教えてください。
-
初級
睡眠の改善にメラトニン(サプリメント)を常用するのは危険ですか?
女性20代 / ここ数年寝付きが悪かったので、アイハーブでメラトニンのサプリメントを購入し飲んでいます。寝る前に摂取すると以前のように眠れないといったことがなくなりとても快適に眠れています。ただメラトニンが原因なのか...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
私は肋骨が出っぱっているのが昔からの悩みです。ユーチューブで調べると肋骨をしめるエクササイズなど紹介されていますが、実際に効果を感じたり肋骨が矯正できたといった方はいますか?
肋骨が締まっているほうがお腹周りが綺麗に見えるのでできれば矯正したいと思っています。エクササイズ以外にも整体などおすすめな情報があれば教えてほしいです。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
私も最近になって肋骨の出方が気になり始め、Youtubeで肋骨締めなどを実践しています。
大幅に効果が出たわけではありませんが、個人的にはやらないよりは変化があるのでマシかな、と思います!
コルセットを付けることです。
韓国のアイドルはコルセットをつけながら、ジムでトレーニングをしているそうです。
最初は1時間から始めて、徐々に時間を伸ばしていくと効果が出やすいですが、長時間のつけすぎには注意です。
締め付けるので食べる量も減り、一石二鳥です!
骨格の問題なので、エクササイズでどうにかなるものではないです。大きく変化させたいならオペしかないです。
骨を目立たなくさせるのは難しいと思いますが身体のバランスが良くなるとは思います。それが改善につながる方もいらっしゃるとは思います。
いろんなやり方があるようですので、一番やりやすい方法から始めてみてはいかがでしょうか。
エクササイズやストレッチなどで姿勢を矯正する事で多少は良くなると思いますので頑張って下さい。
肋骨が開いて出っ張っているのであれば、森拓郎さんの書籍「リブトレ」がおすすめです。
なんて言う種目かわかりませんが、ボクサーとかがやってる感じで右左に体をひねるような腹筋を続けたところ多少マシになってきました。腹筋と腹斜筋を鍛えれば多少マシになると思いますよ。
しらべてみると、できるみたいです。