Q.サラリーマンの方、筋トレはどの時間帯に行っていますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
中級
筋トレを休んで筋肉が落ちた人いますか?
男性30代 / ジムに行くのが怖いので筋トレ休んでたら滅茶苦茶腕の筋肉が落ちました。 そのような経験ある人いますか。
-
初級
筋トレ後に強い眠気を感じますか?
男性30代 / 私は筋トレをすると強い眠気に襲われて毎回昼寝をしてしまいます。みなさんは筋トレ後に眠気は感じますか?
-
中級
ワンハンド系の種目、強い方に合わせる?弱い方に合わせる?
男性20代 / どちらがいいでしょうか?前は利き手からやっていましたが、強い方に合わせるとバランスが悪くなりそうで、最近は苦手な方からやるようにしています。
-
初級
筋トレのウォームアップのセット数はどれくらいが最適?
男性50代 / 筋トレに励んでいらっしゃる方に質問です。筋トレ本番のセットを行う前に軽めの負荷でウォームアップを何セットかやられると思いますが、皆さんはどのくらいやってから本番のセットに入るのでしょうか?
-
初級
ジャンクフードやお菓子はどれくらいの頻度で食べていますか?
女性30代 / このような掲示板を見てる方はそれなりに健康に気を使って生活を送っている方が多いと思うのですが、どのくらいの頻度でジャンクフードを食べているか教えてください。
-
初級
クレアチンは摂取していますか?効果ある?
男性30代 / より重量を求めたり瞬発力を高める為にクレアチンの摂取が良いとされておりますが、実際のところ摂取している人がどれくらいいるのかと思い、質問致します。また摂取している人は効果があるかどうかも知りたいです。...
-
ALL
筋トレとランニングのおすすめの組み合わせは?
女性30代 / 週3~4回筋肉トレーニング(全身)と、週に1~2回のランニングを20分程度しています。最初は、効果が見られましたが、上記のメニューでは、変化が見られなくなりました。そこでですが、一番変化が見られた筋ト...
-
上級
片手腕立て伏せ(ワンハンドプッシュアップ)は何回出来ますか?
男性40代 / 腕立て伏せの中でも、難易度MAXとなる片手での腕立て伏せですが、最大屈曲位まで降ろした状態で、何回できますか?足は開いてOKです。
-
初級
最初に買う筋トレ器具は何がおすすめですか?
男性30代 / 自重トレ数ヶ月継続中ですがなかなか体が変わらないので、少しお金を出して筋トレ器具を買ってみようかと考えています。あまりスペースはないので、いろいろ置くのは難しいですが、何かひとつ購入するとしたら何がお...
-
初級
筋肉痛にならない程度の軽い筋トレでも効果はありますか?
女性40代 / 家で軽く筋トレをやっているのですが、やはり筋肉痛になるほどやった方がいいのでしょうか?筋肉痛にはならないけど、毎日軽くやっている程度では筋肉はつかないものでしょうか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
初級
-
中級
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
私は筋トレ5年目のコンテスト出場経験のある20代サラリーマンになります。日々仕事もあり時間がない中で鍛えているため満足にできない日もあります。そこでご質問なのですが、皆さまは普段どの時間帯にトレーニングをするのでしょうか。
朝方にやられている方がどれくらいいるか知りたくご質問させていただきます。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
仕事が終わって軽く栄養補給してジムに行って筋トレ、帰ってからまた食事してお風呂入って寝るっていう感じです。昼間に筋トレできる人がほんと羨ましいです。
こに時間が一番時間が空いているから、やっていっています。
大体、20時~21時くらいの間で実施してます。仕事終わって家に着くのがこのくらいの時間なのでこの時間軸がルーティンです。
営業職です。外勤した後に社内で事務処理をするため、早い時は18時には帰宅できますが、日によっては退勤が20時を越えることもあります。そういった日はきっぱりとジム通いは諦め、家族と過ごすを割り切るようにしています。
朝軽く食事をとってから運動するようにしています。夕方仕事後の方が時間はあるのですが、自分の体調としては朝行った方が一日スッキリして過ごせます。
やはり仕事が終わって軽く栄養補給してからの筋トレになります。ほとんどの人がこの時間帯ではないでしょうか。
家族がいて時間が限られているので
夕方1時間ほどで週6鍛えてます^_^
その時間しかできないというのが一番なのですが、一日の締めくくりに体を動かすと気持ちが良いので気に入っています。
仕事終了後、夕食前。トレーニングして風呂はいって、タンパク質補給。これに限ります。
今は早朝にジムに行くようにしています。1日のスタートに筋トレを持ってくるとその後の日中も活動的になれるので自分には合っているようです。
明日の準備をすべて終わらせてから、
ジムに行き、トレーニング、シャワーを浴びて
帰ってすぐ寝ます。
仕事から帰宅してトレーニングするのは22時カラ23時が多いです。
休みの日は朝からします。
短時間しか出来ないことも、よくありますが、帰宅後にコツコツ励んでいます。
夕食後に少し休憩した後に筋トレをしています。
この時間帯が1番自由がきく時間なので!
朝型なので、朝にやると気分も引き締まるので良いです。
体力仕事なので、筋トレした後に仕事とは考えられませんね。仕事終わり頃の休憩時間、帰宅後しかやった事ありません。
私は勤務が不規則な為、空いた時間に筋トレしています。出社前の昼間や帰宅後の夜など様々です。
朝方に筋トレの選択肢もありますが、私は朝が弱いのでやはり仕事が終わってからになりますね。