Q.低糖質ダイエット、どれくらいのペースで体重減少しましたか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
ランニングで腕・肩が先に疲れてしまいます。何が原因でしょうか?
女性30代 / まだ3ヶ月程度ですが、ダイエット目的で毎日ランニングをしています。距離は毎日5キロくらい走っていて、後半になると腕・肩が先に疲れてしまい走るのが辛くなってきます。フォームはYouTubeなどで少し改善...
-
初級
ダイエットにプロテインは必須だと思いますか?
女性20代 / 健康目的もかねて、ゆるくダイエット中です。余計な肉をすべて削ぎ落とすというよりは、ある程度女性らしさを残しつつ、健康的な体型を目指しています。筋肉質な体質ということもあり、筋肉がつきすぎるのを避けたい...
-
初級
産後ダイエットにはどれがおすすめですか?
女性20代 / 産後ダイエットに効果があったものを教えてください!
-
初級
産後の体型の戻し方どうしましたか?
女性20代 / 出産が終わり体重は徐々に落ちたものの、体型が中々戻りません。時々筋トレをしたりはしますが、子供の世話もあり中々時間をかけて出来ず悩んでいます。顔周りやお腹周り、お尻などの引き締め方や産後にオススメのダ...
-
初級
痩せたことを実感しやすい部位は?
女性20代 / あなたが痩せたことを実感しやすくて、見てるとモチベが上がるのはどこですか?
-
初級
マンションで動画を見ながらのトレーニングではジャンプはする?
男性30代 / よくテレビや動画で筋トレやダイエットの動作をするのを見かけては一緒に身体を動かしているのだが、たまにジャンプする動きがあります。その時、自宅がマンションなので下の階の住民を考えるとジャンプせずにかかと...
-
初級
宿便が取れて痩せるというのは本当ですか?
男性60代 / ネットでアンケートなどやっていると、途中動画が入ったりして、宿便が綺麗に取れて簡単に5キロ痩せるサプリを宣伝していますが、本当に痩せるのでしょうか?信じられないのですが、体験された方教えてください。
-
初級
日々の食事に「糖質0g麺」などのダイエット食品は取り入れていますか?
女性30代 / 最近だと糖質0g麺やプロテインを豊富に含んだ食品など、いろいろな商品が発売されていると思いますが、みなさんはこのような食品を日々の食事に取り入れていますか?低カロリーで高タンパクな食事を心がけて生活す...
-
初級
ダイエット中の朝食はご飯?パン?
女性30代 / ダイエット中は朝食にパンを食べますか?ご飯を食べますか?もしくは他のものを食べますか?
-
初級
ダイエットを始めてどのくらいの期間で周りに痩せたことを気づいてもらえましたか?
女性20代 / どうしても体重に目が行きがちですが、周りに痩せたことを気づいてもらえたのはダイエットを始めてどのくらい経ってからでしたか?またその時に行っていたダイエット法も教えていただけると嬉しいです。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
低糖質ダイエットを自己流で開始しました。特に運動を真剣に取り組んでいるわけでもないのですが、はじめて1か月で3キロも体重が落ちました。私の読んだ本によると、1か月1キロ位のペースが良いという事なのですが、同じく低糖質ダイエットをやったことがある方はどれくらいのペースで体重が減少していったのでしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
筋トレもしていれば、順調に減っていきます。
始めたばかりの頃はどんどん体重が減っていきました。
糖質を一日20g以下に抑えるハードな糖質制限で1ヶ月で6kg痩せたことがあります。自己流なので糖質制限に加えてカロリー制限もしていました(1日1000kcal以下)
目標体重にはなったものの、結果的に長続きせず、リバウンドしてしまったので良いダイエット方法ではありませんが…。
糖質制限は比較的早く体重が落ちるものの、完全に糖質オフにするのではなく適度に糖質を取りながら長く継続するほうが大切だと実感しました。
筋トレも並行して1か月で2キロ落としました。
それほど無理はしませんでした。
やはり、そんなに速くは行きませんが、じわりじわりと減少するのを楽しみましょう。
運動をせず低糖質でダイエットならば一ヵ月に1キロくらいに留めておいたほうがいいかと思います。それ以上痩せているとなると低糖質というより割と厳しく糖質管理をした結果水分がぬけた状態かと。厳しい糖質管理は長期的に行うものではないので、少し糖質に関して意識してみるくらいがおすすめです。
運動+一ヵ月低糖質で過ごして、2キロ減くらいでした。
一か月で体重の5%程度を目安にしています。
80kgオーバーのときは4kg、70kg代になってからは3.5kgを目安に3か月で10kg超絞りました。