Q.ダイエット中のちょっとひと口、、止まらなくなりますよね?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
ダイエット漢方薬のおすすめはありますか?
女性30代 / ダイエットに漢方薬を取り入れている方に質問です。使っている漢方薬、実際に使ってみてどうだったかを教えてください。
-
初級
ダイエット時のメインの炭水化物は何を食べてますか?
女性30代 / ダイエットの時も炭水化物は食べられると思うのですが、みなさんは何をメインに食べていますか?パスタはたんぱく質も豊富でおすすめと聞いたのですが、毎食食べるのは不安ですし、流行りのオートミールはなかなか得...
-
ALL
糖質制限を長期的に継続しても健康的に痩せることができるか?
女性40代 / 糖質の摂取量を少なくすることを糖質制限といいます。糖質をとりすぎて余った糖は脂肪に変換され蓄えられます。短期的には有効なダイエット法だと言われていますが、長期的には意見が分かれるところです。みなさんは...
-
初級
ダイエット、ちゃんと知識を身につけて取り組んでいますか?
女性30代 / 多くの女性がダイエットに励んでいると思いますが、その反面全く痩せなかったり、リバウンドしてしまったりと多くの方がダイエットに失敗していると思います。職業柄私はたくさんの人からダイエットの相談をされます...
-
ALL
血液型を意識したダイエット方法を取り入れていますか?
女性40代 / 私はA型なのですが、以前糖質制限ダイエットをしていてほとんど効果がなく続けられませんでした。後からA型は農耕民族だから糖質制限は向いていない、穀物を適度に摂りバランスのいい食生活をした方がよく、糖質制...
-
初級
YouTubeの筋トレ動画って真似してできてますか?
女性20代 / Youtubeで自宅でできる筋トレの動画がありますが、体力ないからか、丸々一本分やり遂げることができません。自分の体力のせいなのかどうなのか、皆さんどうされてますか?
-
初級
産後の体型の戻し方どうしましたか?
女性20代 / 出産が終わり体重は徐々に落ちたものの、体型が中々戻りません。時々筋トレをしたりはしますが、子供の世話もあり中々時間をかけて出来ず悩んでいます。顔周りやお腹周り、お尻などの引き締め方や産後にオススメのダ...
-
ALL
授乳中のダイエットはどうやっていますか?
女性30代 / 産後のダイエットをしたいですが、授乳がうまくできなくなったら困ると思い、なかなか極端なダイエットができていません。授乳中のダイエットはどういった方法をとられていましたか?結果なども教えていただきたいで...
-
初級
本当のところフルーツは体に良い?悪い?
女性30代 / 結局のところフルーツ(果物類)は体にいいのでしょうか?毎日食べた方がいいという情報があったり、フルーツは体に悪いといった情報や太るなどの情報があったり、実際のところ何が本当なのでしょうか?みなさんの見...
-
初級
ダイエットで失敗した経験はありますか?
女性20代 / 食事制限でのダイエット、運動でのダイエット、他にもダイエットにはいろいろな種類がありますし、最初から上手くいった人ばかりではないはずです。今後のためにもダイエットで失敗した経験を教えてほしいです。ダイ...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
ダイエット中どうしても何か食べたくなった時にひとつだけいいかとか思って、小分けされている小さなお菓子とか食べることがあるのですが、どうしてもひとつ食べると止まらなくなってしまいます。あまり無理しすぎないほうがいいとか聞きますが、みなさんはひと口で止められますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
負けてると言われるかもですが…あの一口ほどめちゃくちゃ美味しさが沁みることはありませんね。
お菓子を食べ始めると、味覚が濃いためやめられなくなります。たまには良いとしても、途中でキッパリ止めるようにして努力しています。
止められませんね。ストレスになりますので一口、そしてまた一口。ただ、ダイエットしていると自分の中で、一線がありますので、それ以上にはなりません
ひとつだけ・・・と口に入れたが最後、もうひとつだけなら・・・もうひとつ・・・と結局「しまった!」となること必至です。
ダイエット中に限って、ひと口が我慢できなくなりやってしまいます。その時は、ランニングしてプラスマイナスゼロに調整したり工夫します。、
何度か止まらなくなって失敗の経験をしてきましたが、後悔はもううんざりしたころには、やめられる、止められるように自然になれました。それまでの経過の中で、ニンジンやキュウリといった野菜スティックで紛らわす術を覚えていきました。今では麦茶やお水でもしっかり紛らわすことができています。時々どうしても、っていう時は、水や麦茶にレモン汁を1,2滴入れて飲むといい感じに満足いきます。
食事制限をしている時ほどやってしまいます
どちらかというと私も止まらなくなる方です。なので無理矢理全力でダッシュしたり、スクワットしたり、腕立てをしたりして止めています。体を「食べるモード」から「運動するモード」に無理矢理シフトするような感じです。いったん運動を始めると食べて運動をするという努力を無駄にしたくなくなるので、それなりに有効です。
食べる量が多いので、食べ過ぎたら次空腹になるまで何も食べないで調節します。
もう一つ食べたいなと思ってしまったときは、とにかく立ち上がって別の事を始めるようにします。
その場から離れてしまえば、すぐに未練は断ち切れるので、とにかくその場から去ります。
難しいですよね。
ちょっと一口、を何にするかを最初に決めておくと良いかもしれません。
食べ物は1階のキッチン、リビングにしかないので食べていい量をお皿に入れて2階の部屋に温かい飲み物と一緒に持ってきます。
1階のリビングで食べたら延々と食べてしまいます。
わかります...で、食べてしまった後に、物凄く後悔します...でも、食べている時はウッキ~ってなって食べてしまうんです…
その人の心身の状況によります。
精神的にやる気が充実しているならば、「ちょっと一口」をやめるよう勧めると思います。
しかし精神的な落ち込みがみられるならば、食べることを気にするよりも身体を動かすことを優先することを勧めると思います(運動は精神面にも良いことですので)。
小さなものだと物足りない気持ちになるので、普通サイズの物を食べます。
ちょこちょこつまみ続けてしまうよりも満足感もあるしその分運動すればカロリーも気になりません!
すごくわかります。お腹が空いて一口食べてしまうと、もうダメである程度お腹が満たされるまで食べてしまいます…。ホント空腹時の一口だけは、あてになりません。
我慢しすぎるのもダメだと思うので、こんにゃくゼリーなどのカロリー低めのものなら食べてもいいなど自分が嫌にならないぐらいの緩さで食べる事にしています。あまりきついと続かないので。
ほんとにそうですよね、、
私もよく食べちゃいます、、
大抵は止められますが、ストレスをとても感じている時や、私生活で落ち込んでいる時などはやってしまうことがあります。メンタル面も鍛えなければと努力中です。
それほど難しくはありません。
ちょっとだけしか取らないで、後は机などにしまいますので。
茎わかめを食べたりして止まるよう調整する努力はしてます。
特に甘いものだと止まらなくなるので、絶対に買わないようにしています。
お菓子や味の濃いおかずなどが止まらなくなりそうな時は、炭酸で食欲とお腹を満たして誤魔化します!笑
それぞれの性格の違いだと思いますが、私の場合は辛いとか嫌だと感じると物事が続かないので、無理せず本能に任せつつ、良くないと認識はしているので、食べた分は動く!とペナルティのようにして合わせています。
絶対にやらないです。その一口でタガが外れてしまいそうですし、もし少しで済んだとしても後で悔やむと思いますから。食べたくなったら他のことをして気を紛らし、食べたい欲求から意識を背けるようにします。そのうちおさまります。
ポテチなど一口だけと開封してしまったら結局
全て食べてしまうので、最初から食べないもしくは
買わないのが1番いいと思います。
食べてから後悔してしばらくの間節制するので、バランスはとれていると思うことにしています。
無理は良くない
そう言い聞かせるのが長く続けるコツと信じています
やっぱり、食べたくなってしまいます。
初めから個数のないもの購入したほうが良いのかも
ほんと止まらなくなりますよね、、、
一口食べてすぐ歯磨きします。これをするとさすがにもぉ一口とはなりません。
食べたら最後食べてしまいます。
分かっているけど、たまにやってしまうからダイエットしているんだと思ってます
食事制限を開始してしばらくは我慢するのですが、数日経つと段々と油断しやすくなって家族とかに勧められたおやつを一口食べたのをきっかけにつまむようになってしまいます。
止まらなくなりますよね。なので、お菓子を家に置いておかないということをしていました。無理はいけないので本当に食べたかったら買いに行くというようにして。結局買いに行くほど食べたいワケじゃないんだよねという感じでちょっと一口から抜け出せることができました。
ダイエットをすると決めているのであれば、食べたら負けみたいな考えになっているので私の場合だと、特に問題なく止められます。
ダイエット中は絶対に間食は口にしないようにしています。何度もそれで失敗してきたので笑