Q.病院嫌いな夫を病院に行かせるにはお願いする?怒る?放っておく?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
ヨガで骨盤をケアする方法について
女性20代 / 出産をしてから骨盤が広がってしまいました。私のように骨盤が広がっている方は、ヨガでポーズをとる時はどんなケアをしていますか?
-
ALL
筋トレは何歳までしていたいですか?
男性10代 / 「健康のため」「カッコよくなるため」「痩せたい!!」などなどみなさん様々な理由で筋トレに励まれていると思います。ですがそんな筋トレも年をとってしまえばキツくなってくるでしょう、、皆さんは筋トレを何歳ま...
-
初級
寝る前に蜂蜜をスプーン1杯食べるダイエットって効果ありますか?
女性30代 / 蜂蜜を寝る前に蜂蜜をスプーン1杯食べるダイエットって効果ありますか。良質な蜂蜜であれば太らず、睡眠中の低血糖を防いで夜中起きることもないんだとか。どうなのでしょうか。
-
初級
40〜50代の方、筋肉痛はいつ出ますか?
男性40代 / よく歳をとると「筋肉痛が翌日ではなく数日後に出る」といいますが、皆さんの場合はいかがでしょうか?自分は40歳を過ぎていますが、今のところ翌日に出て2~3日続くくらいです。
-
初級
体を柔らかくするしながら筋肉量を維持するには何が最適だと思いますか?
男性30代 / 年々筋肉量の低下と体が硬くなっていっている実感があります。そこで初心者が自宅で動画を見ながらあまり激しいものではなく筋肉を維持、または増やしながら体を柔らかくするエクスサイズは何が1番最適でしょうか
-
初級
血糖値を低くする運動はありますか?
男性60代 / 最近血糖値が高くなりましたのですが、運動で下げられるなら下げたいです。有効な運動がありましたら教えてください。
-
初級
安価で購入できるモデル飯や食品は?
女性20代 / いつもYouTubeやブログやSNSなどでモデルの健康習慣や食生活を見ていますが、お金があまりない大学生やフリーターにとって高価な食材をつかった料理や食事スタイルを送ることが出来ず悩んでいます。安価で...
-
初級
プレ更年期の女性の最適なダイエット方法は?
女性40代 / プレ更年期(40代後半)世代に最適なダイエット方法を知りたいです。ウォーキングや軽いヨガ。ストレッチなどでは中々体重や体型維持が難しくなってきました。また、ホルモンバランスにのゆらぎで体調やメンタルに...
-
初級
本当のところフルーツは体に良い?悪い?
女性30代 / 結局のところフルーツ(果物類)は体にいいのでしょうか?毎日食べた方がいいという情報があったり、フルーツは体に悪いといった情報や太るなどの情報があったり、実際のところ何が本当なのでしょうか?みなさんの見...
-
初級
1日2個の卵を食べる場合、1度に2個?それとも2食に分ける?
女性40代 / 卵を一日に2個食べる場合の食べ方についてです。一度に2個食べるのと1個ずつ2回に分けて食べるのとでは、体にはどちらの方がいいのでしょうか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
初級
-
中級
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
うちの夫は病院が嫌いでどんなにお願いしても全く行ってくれません、、熱が38度以上出ても2、3日寝れば治ると言って全く話しも聞いてもらえません。同じような方いれば話を聞いてみたいです。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
お願いしてダメなら怒ってみてはいかがでしょうか?
怒り方にもいろいろあって、ただ「ダメ!」みたいな感じはなく「あなたの身体が心配で良く眠れないの、お願いだから病院に行ってくれないと家族みんなが大変なの」とやんわり怒ってみましょう。男性は頭ごなしに怒られると反発します。母親の様にやさしめに怒ってください。
申し訳ない言い方ですが、やばいと思わなければ行かないでしょう。自覚すればいくでしょうからほっとけば良いと思います。
何度頼んでもいく気がないのならば、自己責任だと思って諦めます…。
自分の為であって、これ以上皆に迷惑をかけるようなことはひないで欲しいので、嫌とか言っていられません。そのままですと最悪になることもありますので。必ず行ってとお話します。
インターネットにあるような病気を放っておいたせいで病気が悪化して亡くなったというような話をして病院に行くように仕向けます。
私も病院嫌いでなかなか行きませんが、妻に可愛くお願いされるとついつい行ってしまいます。
自分も病院が嫌いなので、よほどのことがない限りは行きたくありません。緊急性がないのであれば、本人の意思に任せておいてもいいと思います。
私の夫も病院に行きません。というか、彼の国では余程のことがない限り病院に行きません。体調が悪くなったから病院に行くという考えがないので、一生懸命言っても伝わりません。もう大人だし、放っておきましょう。気の済むようにしてあげればいいです。それで悪化し、病院に行って怒られたら彼も変わるでしょう。百聞は一見にしかず、です。
本当にやばいときは病院に行くと思いますので、一応言いますが、しつこくは言いません。
私の父は体調が悪いのに病院に行かなかったことがあります。いつもと違う様子だったので母も私も病院を勧めましたが病院には行かなかったです。しかし、その後すぐ健康診断があり、病気が見つかりました。まずは様子を見ていつもと違うと思ったら病院に行ってもらうよう何としても説得すべきだと思います。
他の家族にうつる病気かもしれないのにそれは怖いですね……しかしこの手の人は話してどうにかなった試しがないので諦めるよりほかないです。
うちの夫も病院嫌いで私がお願いしても行きません。そういう時は子供に説得してもらいます。そうすると夫は文句も言わずに直ぐ行ってくれます。
一旦は受診を勧めるとは思います。それも説得するとかではなく、選択肢を示すという意味合いで。それでも拒否するならば本人の意向を一旦は尊重するという言動・態度を取るかな。
でも大病だったら大変なので、状態は観察するかも。
困るのは本人なので放っておくことをオススメします。心配なのは分かりますがお互いストレスを抱えてしまうので放っておくのが良いと思います
いくら言っても本当にまずいと思うまではいかないんだと思って諦めるようになりました。説得するのって難しいですよね。
無駄なお金を支払わない素晴らしい方ですね
うらやましいです
子どもではないので、ほっておいて大丈夫だと思います。