Q.自宅での筋トレやストレッチの際、服装は変える?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
太ももを細くするには何が一番最適だと思いますか?
女性40代 / 細身ですが太ももが異常に太いです。他は痩せたくないので、太ももダイエットにいちばん効果があるのはどれですか。
-
初級
水分の一気飲み、ガブ飲みは危険?やめた方がいい?
男性30代 / 昔から筋トレや運動の後、お風呂上がりなど、汗を書いた後に水分を一気飲みする癖がありなかなかやめられません。体に悪いよなどと言われるので、やめた方がいいのかなと思っていますが実際はどうなのでしょうか?や...
-
初級
ジャンクフードやお菓子はどれくらいの頻度で食べていますか?
女性30代 / このような掲示板を見てる方はそれなりに健康に気を使って生活を送っている方が多いと思うのですが、どのくらいの頻度でジャンクフードを食べているか教えてください。
-
初級
妊娠中、安産のためにどんな運動してる?
女性20代 / 現在妊娠中なのですが、最近まで結構体調の波があったりして寝てることも多かったので、運動不足で難産になりそうなのが心配です。皆さんはどんな運動をしてましたか?
-
ALL
自宅トレは週何回やると効果的ですか?
男性50代 / これまで通っていたスポーツジムに行かなくなってから1年以上経ちます。動画サイト等で見た自宅トレとジョギングを不定期に行っていますがその効果も何やら懐疑的です。やはりジムに通っていた頃は今よりもはるかに...
-
初級
ダイエット目標達成後、筋トレや食事制限は続けますか?
女性30代 / もう少しで目標体重に届きそうなのですが、ダイエットを達成した方はその後も筋トレや食事制限は続けてますか?筋トレも食事制限もどちらもとても大変だったので、今後も継続するとなると少しげんなりしてしまいます...
-
初級
筋トレ中の夫の食事はどうしてますか?
女性30代 / 夫が半年ほど前から筋トレを始め、たんぱく質多めの食事を、強く希望しています。正直サラダチキンにも飽きていますが、筋トレをしていないわたしもたんぱく質多めの食事をとっていて大丈夫なものでしょうか?
-
初級
自宅でのスクワットで痩せた経験がある方、どんなやり方で成功しましたか?
男性60代 / ネットでも痩せるのにスクワットが良いということが喧伝されていますが、痩せるのに成功した方はどんなやり方をしましたか。
-
初級
一日中腹筋に力を入れた状態で生活できますか?
女性40代 / 意識してお腹に力をいれて生活していると、腹筋が自然に鍛えられ、ずっと力を入れていられると聞いたことがありますが、私はすぐに気がそれてしまい5分もしないうちに、お腹がだら~となってしまいます。心がけるよ...
-
ALL
プロテインのおいしい飲み方は?
男性20代 / 週5でジムに通い、体を鍛えている20代男性です。プロテインを飲んだ方が効率がいいことはわかっているのですが、どのプロテインも口に合わず飲み続けることができません。何かおすすめの飲み方(摂取方法)はあり...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
暑い時期なので家で筋トレをする事が大半なのですが、皆さんはトレーニング時に洋服を専用の物や運動着着替えてから行いますか?
私は仕事着のまま筋トレを行い、お風呂に入ってから部屋着に着替える事が多いのですが、専用の物の方が汗の吸収が良いのかなと購入を検討しています。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
そもそも家で動きやすい服を着てるのでわざわざ着替えないです。
だいたいお風呂のちょっと前に動くことが多いので汗もあまり気にならないです!
やっぱり動きやすい方が良いので、トレーニングパンツに上はTシャツです。また仕事着が万が一破けたらそれはそれで悲しいので一応気をつけています。
基本は部屋着で、やる気がある時はトレーニングウェアを着ます笑
私は方に紐があるような、ジャンパースカート(ロング)が部屋着な女子です。ストレッチ中は、ジャンスカの肩紐がずり落ちてしまうのが気になって仕方ないと感じた時は、パジャマに着替えて行います。もし部屋着がジャージであれば、きっとジャージの部屋着で進めて行くとは思いますが、今のところジャンスカが部屋着としてお気に入りなので、パジャマのお世話にならざるを得ない状態です。
気持を切り替えるために着替えます。
家なのでトレーニングウェアというより適当にTシャツとショートパンツみたいな時が多いですけど。
モチベーションupのため必ず着替えます!
着替えてやったほうが頑張ってる感が出てモチベーションが上がるので、着替えます!
リラックスウェアと運動や家事向きのウェアと2パターンありますが、部屋でトレーニングするときは後者のほうの服装に着替えています。無理なくいろんな体勢にできるので服も体も痛めないためです。
基本的に家では動きやすいジャージなどを着ているので、そのままおこないます。着替えるのは面倒です。
その時によって対応が変わってきます。ズボンなどの動きやすい服装であれば着替えないままやりますが、スカートなどのストレッチしにくい服装の時は着替えています。
ただ着替えるのが面倒だから。
正直いちいち着替えるのは面倒ですが、部屋着のままだとダラダラしてしまうので、トレーニングウェアに着替えて、切り替えます。
部屋着で筋トレし、シャワーをかかって寝ます。
基本はいつも上に羽織ってるものを脱ぐだけです。
開脚が多めの内容だと、ストレッチパンツを着用しないと動けないので、着替えます。
筋トレ後にすぐお風呂に入るので着替えません
その時の服装によって必要であれば着替えるし必要なければそのままの部屋着などで行います。
ジムに行った際にはトレーニングウェアですが、自宅の場合は部屋着ですが着替えます。やっぱり汗をかくので運動して汗をかいても良く動きやすい服になりトレーニングを行います。
動きやすさや運動のパフォーマンスがやはり違う
動きやすさがやっぱり合った方が良いです
服にシワがいったり汗をかいたりするのが嫌だから、どうでもいい服でやります。
家ではいつもだらッとした服を着ているので、そのままストレッチ出来ちゃっているのが現状です
トレーニングウェアーとまではいきませんが、汗を吸いとってくれる素材の服に着替えます。
寝起きにやるので、部屋着のまま着替えなくても問題ないです。
季節によって上だけ着替えたり下も履き替えたりします。例えば今はたとえ冷房が効いた室内でも暑すぎてしまうので下はキュロットですが、上は自分ができる一番涼しい恰好をしているのでそのままですし、初春はズボン下を一枚脱いだりして、基本ふつうに過ごしている時より薄い恰好をします。
家とジム半々くらいで筋トレしてますが、家の場合でも必ず着替えるようにしています。
部屋着やパジャマでやっていた時もありますが、なんか気分が乗らず最後までやれなかったことが多かったので。