Q.フィットネスジムの見学に行って気にするところはどこですか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
中級
マッチョ限定!筋肉に必要なのは才能?努力?
男性20代 / 私は才能だと思っています、、!高校などで同じ部活同じようなトレーニングをしていても細い人やマッチョな人といるように結局は才能による部分が大きいのではと思っています。マッチョな方、教えてください。
-
ALL
タバコを吸ってるランナーはどの程度いるのか?
男性40代 / 私はランニングも好きですが、タバコも好きでまだ禁煙しようと思ったこともありません。最近は喫煙者に厳しい世の中になっていますが、タバコを吸いながらランニングをしている方はどの程度いるのでしょうか?また、...
-
初級
運動後最高の気分を味わう時に飲むドリンクは?
男性30代 / 筋トレやランニング後にプロテインなどの栄養補給が必要なのはわかりますが、運動後に最高の気持ちよさを味わうためには何を飲むといいと思いますか?筋トレでの最高効率や栄養補給は気にしないで回答お願いします。
-
初級
肩こり改善のためにやっていることを教えて下さい。
男性40代 / 肩こりで憂鬱な毎日をおくっています。肩こり改善をするため何から始めればよいか悩んでいます。みなさのご意見を教えて下さい。
-
ALL
筋トレと有酸素運動の割合はどのくらいが脂肪燃焼に効果的なの?
女性20代 / 私は毎日1時間筋トレと有酸素運動を行なっています。時間の割り振りは筋トレ40分有酸素運動20分です。しかし、有酸素運動は20分以上から脂肪燃焼効果があると聞きます。運動時間は1時間として、筋トレと有酸...
-
初級
ランニングの効果的な時間
女性20代 / ランニングを行う健康を維持するレベルでの、効果的な時間はどのぐらいですか。
-
初級
ここ数年みなさんが通っているジムは人が増えましたか?
男性30代 / ここ数年で健康意識が高まりジムに通う人が増えたように思うのでうすが、皆さんが通っているジムの客足はどうなっていますか?今後も伸びる可能性があるならフィットネス業界への転職も考えています。コメントよろし...
-
中級
筋トレで1週間から10日程度の長期休養の効果は?
男性20代 / ここ数ヶ月扱う重量も伸びてないし、ためしに10日程度の長期休養を取り入れてみたいと思っています。ネットで調べると長期で変化がないならためしに休息を取ってみるのも効果的みたいなことが書いてありますが、筋...
-
中級
ジムでレッグプレスをやりますか?
男性30代 / 僕はレッグプレスが好きです。特に斜めに動くリニアレッグプレスが好きで、下半身の日にはスクワットと同等にやります。ジムで空いている事が多いのですが、トレーニーの皆様がそもそもやるのか、どれぐらいの頻度で...
-
初級
産後にオススメのトレーニングはどれですか?
女性30代 / 産後にオススメの自宅でできるトレーニングや効果があった筋トレがあれば教えてください!
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
これからフィットネスジムへ入会しようと思い、まずは見学と考えている人も多いかと思います。
そこで、見学に行ってまず気にするところは何でしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
このご時世なんで、気になって仕方がないです。
シャワールームが清潔に保たれていないジムは、マシーンなども清潔にしていない気がします。
パーソナルの場合は、特にスタッフの印象が大切だと思います。
私は更衣室などの清潔感も結構重視します。
年齢層が気になります。近い年齢の人が多いとモチベーションも上がりますから。
スタッフの印象や接客態度を見てしまいます。やはりやるからには続けたいので気持ち良く続ける為に従業員の全体的な対応を気にします。
スタッフの印象を見極めることが大事だと思います。自分のモチベーションをあげてくれるようなスタッフさんが多い、このスタッフさんはとても信頼できる、など長期にわたって通うことを考えるととても大切なのではと思います。
トレーニングに励んでいる方々の年齢層を見ます。年齢が近ければ気軽に話しかけられるので一番気にします。
設備や料金なども大事ですけど、ジムの雰囲気が悪いところではやる気も行く気も無くなってしまいますし、人に対して良くない印象を与えるような人が設備のメンテナンスやお客さんにちゃんとした対応をしてくれなそうなので。
せっかく入会しても、お客さんが多くて、思うようにトレーニング出来なければ、なんの意も無いからです。
会員の年齢層やどんな雰囲気の会員が多いのか気にします。そのため見学の際は必ず自分がよく通うであろう時間帯に見学に行くようにしています。平日の昼間はロッカールームが主婦のおしゃべり場になっていてひどいことになっていました。
まず気になるのが、シャワールームとトイレですね。ココの掃除が行き届いているジムは全ての管理が出来ていると私は考えるので、まずはそれらのチェックをするようにしています。
メンタル面のリラックスがないと良いトレーニングができないと思うのでスタッフ重視でみます。
スタッフさんの印象はやはり1番気になります。それによってやってみよう!思えるかどうか、やる気が変わると思います。やはり親身になって関わってくれるスタッフさんがいいですね。
年齢に限ったことではないですが、会員の様子は気になります。
常連同士でにぎやかだったりするところは避けます。またその常連やスタッフとの妙な意気投合みたいな雰囲気も苦手なので注視します。
スタジオの内容です。
ヨガやピラティス目的なので、それが少ないところはNGです。
シャワーや大浴場、美容系のマシンなども気になります。
光熱費も上がるので、大浴場・サウナがあるところは注目します。
最近のウイルス関係の話もあるので、ちょっと人数は気にしています。
エニタイム会員です。パワーラックやベンチの数、ダンベルの最大重量、広さを見ます。もし全く筋トレ知識や経験が無ければ有酸素マシンの数とスタッフさんの良さなどを重視すると思います。
やはり自分が希望をしているのと、マッチングしているのかどうかを目で見て確認して相性が合わないとどうしようもないです。
ジムを社交の場として利用している人がいてマシーンに座って雑談している人がいる。するとトレーニングができないので混雑具合は大切だと思います。
ちょっと迷いましたが、スタッフさんの印象が一番かな、次点で会員の年齢層というか民度が高いかどうか。昔行っていたジムは輩みたいなイキっている人が溜まっていたので、この点が一番気になるポイントです。スタッフの印象を一番にしたのはそれを放置するか良しとするかは結局スタッフ次第だと思っているので。
会員の年齢層はもちろん、その民度も気になります。古くてショボいジムでも会員の民度が高ければ快適かつ効率的にトレーニングできるものですし、せっかくの新しいジムでも会員の民度が低ければ嫌な思いをすることも多いでしょう。場所によっては盗難にあったり絡まれたりなんてこともあるらしいですからね……
以前通っていたジムで他会員から嫌がらせをされた事があるので、年齢層や男女比が気になります。
人混みが好きではないので、正直あまり人気が無い所が良いです。
初めての場所なのでスタッフの印象は大事にします。スタッフの対応が悪くて辞めた事も有りますので
そうですね、トレーニング後に汗を流したい派なので、シャワールーム、できればサウナや入浴施設もチェックしてしまいますね。