Q.タンパク質を補給する最強のコンビニ食は?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
ダイエットで失敗した経験はありますか?
女性20代 / 食事制限でのダイエット、運動でのダイエット、他にもダイエットにはいろいろな種類がありますし、最初から上手くいった人ばかりではないはずです。今後のためにもダイエットで失敗した経験を教えてほしいです。ダイ...
-
ALL
プロテインを飲むと胃が荒れる方。どのようにたんぱく質を補給していますか?
女性30代 / こんにちは。私は自宅でトレーニングをしてます。プロテインドリンクを飲むと必ず胃が痛くなり、下痢します。身体に合わないみたいです。 でも、運動後はたんぱく質を取りたい・・・。そういった場合どのようにした...
-
ALL
食事管理アプリのスコアで食物繊維と鉄が不足しがち。どうやって補っていますか?
女性30代 / アプリでカロリーや栄養バランスの管理をしています。食物繊維と鉄分の項目が不足することが多く、食物繊維は粉末状のイヌリンをプロテインに入れることで解決したのですが鉄分はなかなか普段の食事では足りず、以前...
-
ALL
自粛期間でどれくらい自分の健康を意識しましたか?
女性30代 / 外出や人との接触がなかなかしにくいこの時期に食事や運動、その他でどの程度自分の体の健康(免疫力)を意識して過ごしましたか?多くの方の意識の変化について教えていただきたいです。
-
中級
増量期は太っても気にせずカロリーを摂取し続けてますか?
男性30代 / 筋トレを始めて4年経ちました。体重は始めたころに比べて5~6kg増え、体脂肪はそんなに増えてないかな~って感じです。しかしここ1年ぐらい全然体重が増えません。プロテインは体重の2.5倍g程度とり、カロ...
-
ALL
オートミールってどうやって保存してる?
女性20代 / 海外製のオートミールは袋にチャックがついていない事が多いんですが皆さんどうやって保存していますか?
-
初級
ジャンクフードやお菓子はどれくらいの頻度で食べていますか?
女性30代 / このような掲示板を見てる方はそれなりに健康に気を使って生活を送っている方が多いと思うのですが、どのくらいの頻度でジャンクフードを食べているか教えてください。
-
ALL
たんぱく質の摂取量の上限は気にしていますか?
女性30代 / 夫が筋トレをしているため、肉や魚を多くしています。最近、たんぱく質の取りすぎもよくないと聞きました。みなさん、たんぱく質の上限を気にしていますか?
-
初級
プロテインは1日に何回どのように摂取していますか?
男性50代 / 身体を大きくしたくて筋トレに励んでいらっしゃる方も多いと思います。プロテインはあくまでも健康補助食品で基本は食事からたんぱく質を摂ろうと考えているのですが、皆さんはどのようにプロテインを一日どのくらい...
-
初級
プロテインを飲み出してからの、便通は?
女性20代 / プロテインを飲み始めてから、(ダイエットや増量をし始めてから)便通はどのようになりましたか?私はホエイプロテインを飲むと、どうしてもお腹を下してしまいます。皆様はどのような変化がありましたか?教えてく...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
プロテイン以外に日々タンパク質を補給する為に、コンビニで購入しているものは?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
ヘルシーで筋トレ後の体のためにも摂取するようにしています。
定番ですが、やはりこれに勝るものはありません
仕事先での昼食時でも、ささっと食べられます。
手軽にタンパク質がとれて美味しいのでたすかります。
脂肪を排除しつつも、タンパク質をピンポイントで摂取できる点に魅力を感じています。
やっぱり一番はサラダチキンです。手軽に食べれますし、味も美味しいのでおすすめです。
食べやすくて、手軽に補給出来るのでおすすめです。食事に合います。
やっぱりサラダチキンですね。ちょっと疲れて甘いものが欲しい時にはプロテインバーもいいんですけど脂質が高いものもあるので。
コンビニのサラダチキンは味も美味しいのでよく買っちゃいます。
手軽に食べれて、おかずやおやつにもなるので助かっています。
タンパク質の王道食品と言っても過言ではないと思います。おいしいですし、腹持ちもいいので最強です。
これ一つでかなりの量のたんぱく質が取れるしトリプトファンも多い。
シンプルに調理されているゆで卵でしょうか。高たんぱくで、ほぼ完全栄養食品なところが良いです。
スーパーで買うのとコスト・パフォーマンスはあまり変わりませんし、おかずになりますし、結局魚肉なので身体に良いしで利点が多いです。
筋トレ初心者ですが、「タンパク質を摂ってる!」と気分的にも上がるのはサラダチキンです!
サラダチキンの方が"補給"というよりも食事として食べられるので感覚的にもいいかもしれません。最近は色んな味も出ていますし。
サラダチキンです。手軽に買えてたんぱく質を接種出来るのでオススメです